シンフォギアXDの『竜姫咆哮メックヴァラヌス』(三人娘登場イベント)の高難易度の攻略情報を掲載中!推奨属性や攻略のポイントなどを記載しています。
竜姫咆哮メックヴァラヌスガチャまとめ高難易度クエストとは?
難易度が非常に高いチャレンジクエストだ。クリアすれば報酬として歌唱石とガチャチケットをもらえる。自信のある人は挑もう!
攻略記事(高難易度以外)はこちらクエストの基本情報

消費EP | 10 |
---|---|
推奨属性 | ![]() |
クリア報酬
クリア報酬 | 歌唱石5個 |
---|---|
ミッション報酬 | ガチャチケット×1 |
攻略まとめ
技属性の物理技パーティがおすすめ
敵は体属性2体で力/技属性に対する被ダメ減少や与ダメ上昇のスキルを持つため、基本は技属性推奨だ。特殊ダメージを大幅に減少するので、物理技持ちを採用したい。
推奨属性/物理特殊のカード一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技属性の物理技持ち | 技属性バフメモリア |
麻痺/常闇対策をしたい
敵は麻痺や常闇を付与してくる。どちらも厄介だが、WAVE2の敵が麻痺の対象に追加ダメージのスキルを持つため、特に麻痺対策はしっかりしておこう。
回復効果量減少があると良い
敵はHP回復技を使う。回復量はさほど大きくはないが、火力で押し切れなければ長期化しやすいので、回復効果量減少があると安心感がある。
メックヴァラヌス以外のダメージは減少
メックヴァラヌス以外のダメージはやや減少するため、メックヴァラヌスのカードを持っていればぜひ採用したい。板場弓美は力属性だが、この点でおすすめできる。
メックヴァラヌスカード一覧聖遺物対策があると便利
敵は全て聖遺物だ。聖遺物に有効なシンフォギアカードやメモリアカードを持っていれば採用が視野に入る。
聖遺物関連のメモリアカード一覧回復は使える
今回は回復効果量減少をされないため、問題なく回復を使える。安定攻略を目指すなら採用はアリ。一方、全状態異常無効と防御無視ダメージ減少のスキルには注意しよう。
各種効果 | 有効か |
---|---|
状態異常 | ✕ |
防御無視 | ✕ |
回復 | ○ |
おすすめカード
スキル・必殺技一覧
![]() | ![]() | ![]() |
シンフォギアカード
カード | 名前 / 主な効果 |
---|---|
![]() | 安藤創世 【MOMENTUM GLADIO】 火力が非常に高いうえ、ダメージアップボーナスもあり強力。麻痺と常闇も受けないので、あればぜひ採用したい。 |
![]() | 板場弓美 【IGNIS SAGITTAM】 メックヴァラヌスのサポート役としておすすめ。力属性が属性対象のバフデバフ効果の対象外かつ種族対象のダメージ減少効果も受けないため、採用しても問題ない。 |
![]() | 寺島詩織 【EXITIUM HASTAM】 メックヴァラヌスのサポートができる。種族対象のダメージ減少効果を受けないため、採用はアリ。 |
![]() | 月読調【双β式・連刑断刃】 技属性への麻痺と常闇を防げる、クエスト適性が非常に高いカード。必殺技の火力が高いアタッカーとしても活躍する。 |
![]() | 風鳴翼【重皇ノ鋭断】 技属性への麻痺無効や追加攻撃効果付与ができる。自身はクリティカル時追加ダメージで火力も高めだ。 |
![]() | 小日向未来【黒叫】 自身は麻痺無効かつ特殊無敵のスキルが優秀。聖遺物の被ダメ上昇技も持つ。 |
![]() | 雪音クリス【PASSIONATO AFTERGLOW】 自身は麻痺を受けない。敵の被ダメ上昇や物理DEF減少でデバフができる。バフターン減少もあれば便利。 |
![]() | 月読調【終α式・天翔輪廻】 全体回復技を持つ力属性。特殊技持ちのため、火力面ではあまり貢献できない点に注意。 |
![]() | 月読調 【殺X式・砂潜急襲断】 単体回復技を持つ技属性カード。回復役として採用が視野に入る。 |
![]() | 風鳴翼【風輪火斬】 全体回復技持ちの力属性カード。物理技持ちなので、火力面も悪くはない。 |
メモリアカード
カード | 名前 / 主な効果 |
---|---|
![]() | 紳士的なお出迎え 聖遺物に与えるダメージを増やせる。敵は聖遺物のみなので採用はアリ。 |
![]() | バスケの助っ人 技属性の物理ATKとメックヴァラヌスのATKを上昇できる。効果を最大限活かせる安藤創世や寺島詩織に編成したい。 |
![]() | 居合の心得 技属性の物理ATKと物理CTDを上昇できる。火力を2つの面から上げられるのが強みだ。 |
![]() | 艶やかな2人 技属性の物理ダメージを上げられる。他の技属性火力バフメモリアと併用しやすい。 |
![]() | アニメへの情熱 技属性の特殊DEFとメックヴァラヌスのDEFを上昇する。安藤創世や寺島詩織の耐久アップに。 |
![]() | 夕暮れの帰り道 力属性の物理ダメージとメックヴァラヌスの通常攻撃力を上げられる。板場弓美を採用するならおすすめ。 |
![]() | 響の帰る場所 聖遺物に与えるダメージを上昇できる。紳士的なお出迎えの代わりに。 |
![]() | 切歌のバースデー2019 与えるダメージと技属性のATKを上昇する。どのカードにも使いやすいが、特に技属性におすすめ。 |
状態異常対策メモリアカード
WAVE1の攻略ポイント
敵の構成

![]() |
---|
聖遺物 |
状態異常技や回復技が厄介
WAVE1から麻痺/常闇付与やHP回復技を使ってくる。火力で押し切れるなら回復対策は必須ではないが、麻痺/常闇対策はできる限り行っておきたい。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
ミアンダーリヒト | ・1体に特殊ダメージ ・特殊ATKアップ(3T) |
---|---|
フレイムボルテックス | ・2体に防御無視の特殊ダメージ |
フレイムボルテックス | ・2体に常闇付与(3T) |
ファイアバウム | ・2体に特殊ダメージ ・麻痺付与(3T) |
ファイアイラプション | ・全体に特殊ダメージ ・DEFアップ(5T) |
ファクターインクリース | ・HPを回復 |
WAVE2の攻略ポイント
敵の構成

![]() |
---|
聖遺物 |
ダメージ無効や追加ダメージを持つ
WAVE1と異なる点に、ダメージ無効や追加ダメージ効果付与技、麻痺の対象に追加ダメージのスキルがある。こちらも追加ダメージ効果を使い、ダメージ無効を早めに剥がせると良い。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
ストライフネーゲル | ・1体に特殊ダメージ ・特殊ATKアップ(5T) |
---|---|
ファクターインクルージョン | ・2体に特殊ダメージ ・麻痺付与(3T) |
ファクターインクルージョン | ・2体に常闇付与(2T) ・与える特殊ダメージアップ(7T) |
サプレッションプレデター | ・全体に特殊ダメージ ・DEFアップ(5T) |
サプレッションプレデター | ・2体に防御無視の特殊ダメージ |
ハウリングソロウ | ・自身に全ダメージ無効(7回)を付与 |
ハウリングソロウ | ・HPを回復 |
PERGRANDE NOX | ・全体に特殊ダメージ |
PERGRANDE NOX | ・2体に特殊ダメージ ・常闇付与(2T) ・自身は全ての攻撃時に追加ダメージ(7T) |
開催中のイベントクエスト
LOST SONG編第3章 閃光と虹の果てに

残り時間 |
---|
金色に輝く想い出

残り時間 |
---|
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます