星5雪音クリス【ETERNALIDOL BLAST】(エターナルアイドル ブラスト)の評価/ステータス/スキル/必殺技/入手方法などを掲載しています。雪音クリスの使い方の参考にしてください。
雪音クリスの基本情報とステータス
ETERNALIDOL BLAST

基本情報
点数 | 9.5/10点 |
---|---|
レアリティ(初期) | 星5 |
属性 | 力 |
種族 | シンフォギア装者 |
ギア形状 | アポロンギア×クリス ▶必要な上限解放素材 |
コスト(初期/最大) | 76 / 95 |
CV | 高垣彩陽 |
評価基準はこちら
雪音クリスの一覧性能まとめ
- 麻痺/睡眠/暗闇/狂化/裂傷/凍結効果を受けない
- 力属性に確定追加攻撃効果付与やフィールド効果・力でサポートする
- 味方全体に確定クリティカル効果やブロック無視効果を付与
- 連撃の発動確率を減少できる
- 超覚醒で通常攻撃時CT減少や回復効果などを持てる
対象 | 追加効果 |
---|---|
自身 | パッシブスキル ・麻痺/睡眠/暗闇/狂化/裂傷/凍結無効 ・追加物理/特殊/埒外物理ダメージ無効 ・受けるダメージ減少効果の無視 必殺技1 ・絶技ゲージ上昇 ・全ての攻撃時に追加で無効/無敵貫通ダメージ |
力属性 | パッシブスキル ・全ての攻撃後、追加攻撃 ・ATK上昇 必殺技1 ・与えるダメージ固定値上昇] ・与える物理ダメージ上昇 ・物理ATK上昇 必殺技2 ・CTD固定値上昇 ・物理CTD上昇 ・クリティカル時追加の物理ダメージ |
味方全体 | 必殺技1 ・ブロック無視 必殺技2 ・全ての攻撃クリティカル 絶技 ・パラメーター減少効果の解除 |
敵 | 必殺技1 ・バフターン減少 必殺技2 ・バフターン減少 ・クールタイム減少無効 |
フィールド | 絶技 ・力属性の与えるダメージ上昇 ・力属性のATK上昇 ・力属性のDEF上昇 ・巧属性のATK減少 ・巧属性の受けるダメージ上昇 |
最大ステータス(覚醒ボーナス込み)
プラスを除いた数値を掲載
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 12151 | 4013 | 2537 | 35 | 20 | 35 |
超覚醒 | 12251 | 4113 | 2637 | 45 | 30 | 45 |
限界突破
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
0凸 | 3086 | 1372 | 787 | 18 | 10 | 10 |
1凸 | 3599 | 1570 | 913 | 19 | 12 | 12 |
2凸 | 4130 | 1786 | 1057 | 20 | 14 | 14 |
3凸 | 4679 | 2020 | 1219 | 21 | 16 | 16 |
4凸 | 4769 | 2101 | 1309 | 22 | 18 | 18 |
5凸 | 4841 | 2182 | 1390 | 25 | 20 | 20 |
上限解放
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 12112 | 3940 | 2510 | 35 | 20 | 35 |
超覚醒
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
超覚醒 | 12212 | 4040 | 2610 | 45 | 30 | 45 |
覚醒ボーナス
1覚醒 | HP+39 |
---|---|
2覚醒 | ATK+15 |
3覚醒 | DEF+27 |
4覚醒 | ATK+58 |
雪音クリスの評価
特徴
フィールド効果や連撃発動率減少が優秀
フィールド効果持ちで、リーダー時に力属性有利かつ巧属性不利なフィールド効果を発動できる。また、ギア形状スキルで敵の連撃発動確率を20%減らすこともでき、唯一性の高いカードといえる。
汎用性の高いサポート効果も優秀
味方全体に確定クリティカル効果を付与し、火力を大きく底上げできる。味方全体にブロック無視付与や敵のバフターン減少も有用で、サポート役兼アタッカーとして活躍する。
総合評価
力属性パーティのアタッカー兼サポート役
フィールド効果・力を最大限活かせる力属性パーティのアタッカー兼サポート役として使うのが最もおすすめ。耐久性能は追加物理/特殊/埒外物理ダメ無効と被ダメ減少しかないので、他カードや超覚醒で補いたい。
組み合わせカード候補
※各属性のアリーナでの主流カードを掲載しています
※一部役割が重複するカードも掲載しています
※本カード自身が含まれる場合があります
雪音クリスのスキル
雪音クリスのリーダースキル
5凸 | 力属性のHPを100%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを20%上昇 |
---|
0凸 | 力属性のHPを50%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを10%上昇 |
---|---|
1凸 | 力属性のHPを50%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを10%上昇 |
2凸 | 力属性のHPを50%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを10%上昇 |
3凸 | 力属性のHPを70%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを15%上昇 |
4凸 | 力属性のHPを70%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを15%上昇 |
5凸 | 力属性のHPを100%上昇、力属性はフィールド効果・力を発動時力属性の編成数に応じてATKを20%上昇 |
雪音クリスのパッシブスキル
4覚醒 | 麻痺、睡眠、暗闇、狂化、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(20回)、追加特殊ダメージを無効(20回)、追加埒外物理ダメージを無効(20回)、力属性である味方全体は全ての攻撃後、100%の確率で追加攻撃を行う、敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、力属性である味方全体のATKを40%上昇 |
---|
0覚醒 | 麻痺、睡眠、暗闇、狂化、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、追加埒外物理ダメージを無効(10回)、力属性である味方全体は全ての攻撃後、100%の確率で追加攻撃を行う、敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、力属性である味方全体のATKを20%上昇 |
---|---|
1覚醒 | 麻痺、睡眠、暗闇、狂化、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、追加埒外物理ダメージを無効(10回)、力属性である味方全体は全ての攻撃後、100%の確率で追加攻撃を行う、敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、力属性である味方全体のATKを20%上昇 |
2覚醒 | 麻痺、睡眠、暗闇、狂化、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、追加埒外物理ダメージを無効(15回)、力属性である味方全体は全ての攻撃後、100%の確率で追加攻撃を行う、敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、力属性である味方全体のATKを30%上昇 |
3覚醒 | 麻痺、睡眠、暗闇、狂化、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、追加埒外物理ダメージを無効(15回)、力属性である味方全体は全ての攻撃後、100%の確率で追加攻撃を行う、敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、力属性である味方全体のATKを30%上昇 |
4覚醒 | 麻痺、睡眠、暗闇、狂化、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(20回)、追加特殊ダメージを無効(20回)、追加埒外物理ダメージを無効(20回)、力属性である味方全体は全ての攻撃後、100%の確率で追加攻撃を行う、敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、力属性である味方全体のATKを40%上昇 |
アポロンギア×クリスのギア形状スキル
発動条件 | 発動効果 |
---|---|
常時 | ・自身と同属性の与えるダメージを30%上昇 ・自身と同属性の受けるダメージを30%減少 ・敵全体のDEFを25%減少 ・敵全体の連撃発動確率を20%減少 |
雪音クリスの必殺技
限界突破前と上限解放後の効果を掲載
CT=クールタイム(秒)
力がみなぎってくるなッ!
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | ブロック無視(味方全体)与ダメ固定値上昇(力属性)バフターン減少絶技ゲージ上昇(自身)全ての攻撃時無効/無敵貫通ダメ(自身)物理与ダメ上昇(力属性)物理ATK上昇(力属性) |
必殺技1の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの380%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを80%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
星6 (Lv10) | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2500上昇し、敵3体にATKの525%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを90%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
限界突破時
0凸 | 6ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、4ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを500上昇し、敵3体にATKの280%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、自身の絶技ゲージを10%上昇させ、6ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの15%の貫通ダメージを与え、4ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを40%上昇し、6ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを40%上昇する | 56 |
---|---|---|
1凸 | 6ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、4ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを600上昇し、敵3体にATKの290%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、自身の絶技ゲージを15%上昇させ、6ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの20%の貫通ダメージを与え、4ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを45%上昇し、6ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを50%上昇する | 56 |
2凸 | 6ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、4ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを800上昇し、敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、自身の絶技ゲージを20%上昇させ、6ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの25%の貫通ダメージを与え、4ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを50%上昇し、6ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを60%上昇する | 56 |
3凸 | 7ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを1000上昇し、敵3体にATKの320%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、自身の絶技ゲージを30%上昇させ、7ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの30%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを60%上昇し、7ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを70%上昇する | 56 |
4凸 | 7ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを1500上昇し、敵3体にATKの340%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、自身の絶技ゲージを40%上昇させ、7ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの40%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを70%上昇し、7ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを80%上昇する | 56 |
5凸 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの370%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを80%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの380%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを80%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
---|
Lv2 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2050上昇し、敵3体にATKの385%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを81%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
---|---|---|
Lv3 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2100上昇し、敵3体にATKの395%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを82%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv4 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2150上昇し、敵3体にATKの405%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを83%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv5 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2200上昇し、敵3体にATKの415%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを84%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv6 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2250上昇し、敵3体にATKの425%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを85%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv7 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2300上昇し、敵3体にATKの445%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを86%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv8 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2350上昇し、敵3体にATKの465%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを87%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv9 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2400上昇し、敵3体にATKの495%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを88%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
Lv10 | 8ターンの間味方全体は敵が持つブロック効果を無視し、5ターンの間力属性である味方全体の与えるダメージを2500上昇し、敵3体にATKの525%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、自身の絶技ゲージを50%上昇させ、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、5ターンの間力属性である味方全体の与える物理ダメージを90%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体の物理ATKを90%上昇する | 56 |
ETERNALIDOL BLAST
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | 確定クリティカル(味方全体)CTD固定値上昇(力属性)バフターン減少CT減少無効物理CTD上昇(力属性)クリティカル時追加物理ダメ(力属性) |
必殺技2の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2000上昇し、敵3体にATKの510%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
星6 (Lv10) | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの660%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを80%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
限界突破時
0凸 | 6ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、4ターンの間力属性である味方全体のCTDを500上昇し、敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(5回)にし、6ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを35%上昇し、6ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの40%の物理ダメージを与える | 58 |
---|---|---|
1凸 | 6ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、4ターンの間力属性である味方全体のCTDを600上昇し、敵3体にATKの330%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(6回)にし、6ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを40%上昇し、6ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの45%の物理ダメージを与える | 58 |
2凸 | 6ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、4ターンの間力属性である味方全体のCTDを800上昇し、敵3体にATKの360%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(7回)にし、6ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを45%上昇し、6ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの50%の物理ダメージを与える | 58 |
3凸 | 7ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを1000上昇し、敵3体にATKの390%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(8回)にし、7ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを50%上昇し、7ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの60%の物理ダメージを与える | 58 |
4凸 | 7ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを1500上昇し、敵3体にATKの440%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(9回)にし、7ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを60%上昇し、7ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの70%の物理ダメージを与える | 58 |
5凸 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2000上昇し、敵3体にATKの500%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2000上昇し、敵3体にATKの510%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
---|
Lv2 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2050上昇し、敵3体にATKの517%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを71%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
---|---|---|
Lv3 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2100上昇し、敵3体にATKの527%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを72%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv4 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2150上昇し、敵3体にATKの537%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを73%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv5 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2200上昇し、敵3体にATKの547%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを74%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv6 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2250上昇し、敵3体にATKの557%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを75%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv7 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2300上昇し、敵3体にATKの577%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを76%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv8 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2350上昇し、敵3体にATKの597%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを77%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv9 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2400上昇し、敵3体にATKの627%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを78%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
Lv10 | 8ターンの間味方全体の全ての攻撃にクリティカルを適用し、5ターンの間力属性である味方全体のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの660%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間力属性である味方全体の物理CTDを80%上昇し、8ターンの間力属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの80%の物理ダメージを与える | 58 |
雪音クリスの絶技
これがあたし様の力だッ!
対象/物理特殊 | 敵全体物理 |
---|---|
追加効果 | デバフ解除(味方全体)フィールド効果・力(力属性の与ダメ/ATK/DEF上昇+巧属性のATK減少/被ダメ上昇) |
絶技Lv | 絶技の効果 |
---|---|
Lv1 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの400%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv15 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの520%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
絶技Lv上昇時
絶技Lv | 絶技の効果 |
---|---|
Lv1 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの400%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv2 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの405%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv3 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの410%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv4 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの415%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv5 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの420%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv6 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの425%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv7 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの430%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv8 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの435%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv9 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの440%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv10 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの445%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv11 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの460%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv12 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの475%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv13 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの490%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv14 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの505%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
Lv15 | 味方全体のパラメータ減少効果を解除し、敵全体にATKの520%の物理ダメージを与え、フィールド効果・力を発動する(力属性の与えるダメージを50%上昇、力属性のATKを60%上昇、力属性のDEFを80%上昇、巧属性のATK80%減少、巧属性の受けるダメージを60%上昇) |
スペシャルアビリティ
スペシャルアビリティ(SA)早見表
SA1 | SA2 | SA3 | SA4 | SA5 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP上昇 | HP上昇 | ATK上昇 | DEF上昇 | 物理CTD上昇 |
SA6 | SA7 | SA8 | SA9 | SA10 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CTD上昇 | 与ダメ上昇 | 通常攻撃力上昇 | 反撃率上昇 | 気絶無効 |
SA11 | SA12 | SA13 | SA14 | SA15 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
即戦闘不能無効 | 毒無効 | 通常攻撃時CT減少+CT増加無効 | 与ダメ時HP回復+回復量上昇 | ダメージ反射+ATK上昇+物理CTD上昇 |
おすすめスペシャルアビリティ
CT増加対策/回復/反射が優秀
通常攻撃時CT減少+CT増加無効のSA13と、与ダメ時HP回復+回復量上昇のSA14と、ダメージ反射+ATK上昇+物理CTD上昇のSA15がいずれも優秀な効果だ。まずはこれら3つの解放を目指したい。
気絶/即戦闘不能/毒無効も有用
気絶/即戦闘不能/毒無効のSA10~12を解放して状態異常耐性を上げるのも良い。火力系のSAが多いため、残りはATK/与ダメ/CTD上昇を中心に、ステータスを強化するのがおすすめだ。
SAの基本的な優先度スペシャルアビリティの効果詳細
※横にスクロールするテーブルです
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | HP20%上昇 | HP10%上昇 | ATK150上昇 | DEF150上昇 | 物理CTD500上昇 | CTD10%上昇 | 与えるダメージ10%上昇 | 通常攻撃ATK30%上昇 | 反撃率25%上昇 | 気絶効果を受けない(5ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(5ターン) | 毒効果を受けない(5ターン) | 通常攻撃時、必殺技クールタイムを5秒減少、必殺技クールタイム増加無効(1回) | 与えたダメージの10%HPを回復する、HP回復効果量を10%上昇 | 自身が受けたダメージの20%を反射する、ATK50%上昇、物理CTD30%上昇 |
★2 | HP30%上昇 | HP15%上昇 | ATK200上昇 | DEF200上昇 | 物理CTD600上昇 | CTD15%上昇 | 与えるダメージ20%上昇 | 通常攻撃ATK40%上昇 | 反撃率30%上昇 | 気絶効果を受けない(6ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(6ターン) | 毒効果を受けない(6ターン) | 通常攻撃時、必殺技クールタイムを6秒減少、必殺技クールタイム増加無効(2回) | 与えたダメージの20%HPを回復する、HP回復効果量を15%上昇 | 自身が受けたダメージの25%を反射する、ATK60%上昇、物理CTD40%上昇 |
★3 | HP45%上昇 | HP20%上昇 | ATK250上昇 | DEF250上昇 | 物理CTD800上昇 | CTD20%上昇 | 与えるダメージ30%上昇 | 通常攻撃ATK50%上昇 | 反撃率35%上昇 | 気絶効果を受けない(7ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(7ターン) | 毒効果を受けない(7ターン) | 通常攻撃時、必殺技クールタイムを7秒減少、必殺技クールタイム増加無効(3回) | 与えたダメージの30%HPを回復する、HP回復効果量を20%上昇 | 自身が受けたダメージの30%を反射する、ATK70%上昇、物理CTD50%上昇 |
★4 | HP60%上昇 | HP30%上昇 | ATK350上昇 | DEF350上昇 | 物理CTD1000上昇 | CTD25%上昇 | 与えるダメージ40%上昇 | 通常攻撃ATK60%上昇 | 反撃率45%上昇 | 気絶効果を受けない(8ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(8ターン) | 毒効果を受けない(8ターン) | 通常攻撃時、必殺技クールタイムを8秒減少、必殺技クールタイム増加無効(4回) | 与えたダメージの40%HPを回復する、HP回復効果量を25%上昇 | 自身が受けたダメージの40%を反射する、ATK80%上昇、物理CTD60%上昇 |
★5 | HP80%上昇 | HP50%上昇 | ATK500上昇 | DEF500上昇 | 物理CTD1500上昇 | CTD45%上昇 | 与えるダメージ50%上昇 | 通常攻撃ATK70%上昇 | 反撃率60%上昇 | 気絶効果を受けない | 即戦闘不能効果を受けない | 毒効果を受けない | 通常攻撃時、必殺技クールタイムを10秒減少、必殺技クールタイム増加無効(5回) | 与えたダメージの50%HPを回復する、HP回復効果量を30%上昇 | 自身が受けたダメージの50%を反射する、ATK90%上昇、物理CTD70%上昇 |
解放に必要な素材
※横にスクロールするテーブルです
※同名カードやSAチップでの解放も可能
![]() 【HP上昇】 | ![]() 【HP上昇】 | ![]() 【ATK上昇】 | ![]() 【DEF上昇】 | ![]() 【物理CTD上昇】 | ![]() 【CTD上昇】 | ![]() 【与ダメ上昇】 | ![]() 【通常攻撃力上昇】 | ![]() 【反撃率上昇】 | ![]() 【気絶無効】 | ![]() 【即戦闘不能無効】 | ![]() 【毒無効】 | ![]() 【通常攻撃時CT減少+CT増加無効】 | ![]() 【与ダメ時HP回復+回復量上昇】 | ![]() 【ダメージ反射+ATK上昇+物理CTD上昇】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★3 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★4 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
★5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒素材の入手方法
入手方法
初登場時の入手方法

開催期間 | 2022/2/28 17:00 〜 3/31 13:59 |
---|
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます