星5暁切歌【魔戯・Jぉ倭Uズ】(マギ・ジョワユーズ)の評価/ステータス/スキル/必殺技/入手方法などを掲載しています。暁切歌の使い方の参考にしてください。
暁切歌の基本情報とステータス
魔戯・Jぉ倭Uズ

基本情報
点数 | 9.5/10点 |
---|---|
レアリティ(初期) | 星5 |
属性 | 巧 |
種族 | シンフォギア装者 |
ギア形状 | オリジナル ▶必要な上限解放素材 |
コスト(初期/最大) | 76 / 90 |
CV | 茅野愛衣 |
評価基準はこちら
暁切歌の一覧性能まとめ
- 気絶/封印/睡眠/常闇/凍結効果を受けない
- 味方全体に確定クリティカル効果付与や敵にCT減少無効付与が優秀
- 追加物理/特殊/埒外物理ダメ無効や復活能力で硬め
- 火力バフをかけつつ、クリティカル攻撃や無効/無敵貫通で攻める
- 超覚醒で裂傷効果を持てる
対象 | 追加効果 |
---|---|
自身 | パッシブスキル ・気絶/封印/睡眠/常闇/凍結無効 ・追加物理/特殊/埒外物理ダメージ無効 ・HP0を1度耐える 必殺技1 ・与える物理ダメージ固定値上昇 ・全ての攻撃時無効/無敵の対象に追加ダメージ 必殺技2 ・CTD上昇 ・ATK上昇 |
巧属性 | パッシブスキル ・クリティカル時に追加の物理ダメージ ・物理ATK上昇 必殺技1 ・物理ATK上昇 必殺技2 ・物理CTD上昇 ・CTD上昇 |
味方全体 | 必殺技1 ・与える物理ダメージ上昇 必殺技2 ・全ての攻撃クリティカル |
敵 | 必殺技1 ・クールタイム減少無効 必殺技2 ・バフターン減少 |
最大ステータス(覚醒ボーナス込み)
プラスを除いた数値を掲載
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 10879 | 3934 | 2487 | 35 | 20 | 35 |
超覚醒 | 10979 | 4034 | 2587 | 35 | 20 | 35 |
限界突破
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
0凸 | 2156 | 1388 | 902 | 18 | 10 | 10 |
1凸 | 2516 | 1595 | 1028 | 19 | 12 | 12 |
2凸 | 2894 | 1811 | 1163 | 20 | 14 | 15 |
3凸 | 3290 | 2036 | 1307 | 21 | 16 | 20 |
4凸 | 3704 | 2288 | 1469 | 22 | 18 | 25 |
5凸 | 4154 | 2603 | 1667 | 25 | 20 | 30 |
上限解放
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 10788 | 3901 | 2487 | 35 | 20 | 30 |
超覚醒
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
超覚醒 | 10888 | 4001 | 2587 | 35 | 20 | 30 |
覚醒ボーナス
1覚醒 | HP+35 |
---|---|
2覚醒 | CTD+5 |
3覚醒 | ATK+33 |
4覚醒 | HP+56 |
暁切歌の評価
特徴
高火力のクリティカルアタッカー
確定クリティカル効果×複数の火力バフや全ての攻撃時無効/無敵貫通ダメージで攻めるアタッカー。確定クリティカル効果や火力バフは味方全体や巧属性対象のものが多く、火力バフのサポート役としても活躍できる。
総合評価
巧属性パーティにおすすめ
巧属性パーティのアタッカー枠として使える一枚。追加物理/特殊/埒外物理ダメ無効や復活能力で耐久性能もある。超覚醒後の火力もかなり高いので、ぜひ完凸させておきたい報酬カードだ。
組み合わせカード候補
※各属性のアリーナでの主流カードを掲載しています
※一部役割が重複するカードも掲載しています
※本カード自身が含まれる場合があります
暁切歌のスキル
暁切歌のリーダースキル
5凸 | 巧属性のATKを30%上昇、巧属性の物理CTDを25%上昇 |
---|
0凸 | 巧属性のATKを10%上昇、巧属性の物理CTDを10%上昇 |
---|---|
1凸 | 巧属性のATKを10%上昇、巧属性の物理CTDを10%上昇 |
2凸 | 巧属性のATKを10%上昇、巧属性の物理CTDを10%上昇 |
3凸 | 巧属性のATKを20%上昇、巧属性の物理CTDを15%上昇 |
4凸 | 巧属性のATKを20%上昇、巧属性の物理CTDを15%上昇 |
5凸 | 巧属性のATKを30%上昇、巧属性の物理CTDを25%上昇 |
暁切歌のパッシブスキル
4覚醒 | 気絶、封印、睡眠、常闇、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(20回)、追加特殊ダメージを無効(20回)、追加埒外物理ダメージを無効(20回)、HPが0になっても最大HPの50%を残して耐える(1回)、巧属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの70%の物理ダメージを与え、巧属性である味方全体の物理ATKを30%上昇 |
---|
0覚醒 | 気絶、封印、睡眠、常闇、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、追加埒外物理ダメージを無効(10回)、HPが0になっても最大HPの30%を残して耐える(1回)、巧属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの50%の物理ダメージを与え、巧属性である味方全体の物理ATKを10%上昇 |
---|---|
1覚醒 | 気絶、封印、睡眠、常闇、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、追加埒外物理ダメージを無効(10回)、HPが0になっても最大HPの30%を残して耐える(1回)、巧属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの50%の物理ダメージを与え、巧属性である味方全体の物理ATKを10%上昇 |
2覚醒 | 気絶、封印、睡眠、常闇、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、追加埒外物理ダメージを無効(15回)、HPが0になっても最大HPの40%を残して耐える(1回)、巧属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの60%の物理ダメージを与え、巧属性である味方全体の物理ATKを20%上昇 |
3覚醒 | 気絶、封印、睡眠、常闇、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、追加埒外物理ダメージを無効(15回)、HPが0になっても最大HPの40%を残して耐える(1回)、巧属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの60%の物理ダメージを与え、巧属性である味方全体の物理ATKを20%上昇 |
4覚醒 | 気絶、封印、睡眠、常闇、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(20回)、追加特殊ダメージを無効(20回)、追加埒外物理ダメージを無効(20回)、HPが0になっても最大HPの50%を残して耐える(1回)、巧属性である味方全体はクリティカル攻撃時に追加でATKの70%の物理ダメージを与え、巧属性である味方全体の物理ATKを30%上昇 |
暁切歌の必殺技
限界突破前と上限解放後の効果を掲載
CT=クールタイム(秒)
威力アップデスよッ!
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | 物理与ダメ固定値上昇(自身)全ての攻撃時無効/無敵貫通ダメ(自身)CT減少無効物理ATK上昇(巧属性)物理与ダメ上昇(味方全体) |
必殺技1の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの400%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
星6 (Lv10) | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの545%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを80%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
限界突破時
0凸 | 6ターンの間自身の与える物理ダメージを500上昇し、4ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの10%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(5回)にし、6ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを30%上昇し、4ターンの間味方全体の与える物理ダメージを20%上昇する | 54 |
---|---|---|
1凸 | 6ターンの間自身の与える物理ダメージを600上昇し、4ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの15%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの310%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(5回)にし、6ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを35%上昇し、4ターンの間味方全体の与える物理ダメージを25%上昇する | 54 |
2凸 | 6ターンの間自身の与える物理ダメージを700上昇し、4ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの20%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの320%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(5回)にし、6ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを40%上昇し、4ターンの間味方全体の与える物理ダメージを30%上昇する | 54 |
3凸 | 7ターンの間自身の与える物理ダメージを1000上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの30%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの340%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(7回)にし、7ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを50%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを40%上昇する | 54 |
4凸 | 7ターンの間自身の与える物理ダメージを1500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの40%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの360%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(7回)にし、7ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを60%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを50%上昇する | 54 |
5凸 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの390%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの400%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
---|
Lv2 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの405%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを71%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
---|---|---|
Lv3 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの415%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを72%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv4 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの425%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを73%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv5 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの435%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを74%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv6 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの445%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを75%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv7 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの465%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを76%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv8 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの485%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを77%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv9 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの515%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを78%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
Lv10 | 8ターンの間自身の与える物理ダメージを2500上昇し、5ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加でATKの50%の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの545%の物理ダメージを与え、必殺技クールタイム減少を無効(10回)にし、8ターンの間巧属性である味方全体の物理ATKを80%上昇し、5ターンの間味方全体の与える物理ダメージを60%上昇する | 54 |
魔戯・Jぉ倭Uズ
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | 確定クリティカル(味方全体)物理CTD上昇(巧属性)CTD固定値上昇(自身)バフターン減少ATK上昇(自身)CTD上昇(巧属性) |
必殺技2の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの470%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
星6 (Lv10) | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの615%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを80%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
限界突破時
0凸 | 6ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、6ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを30%上昇し、4ターンの間自身のCTDを500上昇し、敵3体にATKの370%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、5ターンの間自身のATKを30%上昇し、4ターンの間巧属性である味方全体のCTDを25%上昇する | 55 |
---|---|---|
1凸 | 6ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、6ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを35%上昇し、4ターンの間自身のCTDを600上昇し、敵3体にATKの380%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、5ターンの間自身のATKを35%上昇し、4ターンの間巧属性である味方全体のCTDを30%上昇する | 55 |
2凸 | 6ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、6ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを40%上昇し、4ターンの間自身のCTDを700上昇し、敵3体にATKの390%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、5ターンの間自身のATKを40%上昇し、4ターンの間巧属性である味方全体のCTDを35%上昇する | 55 |
3凸 | 7ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、7ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを50%上昇し、5ターンの間自身のCTDを1000上昇し、敵3体にATKの410%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、6ターンの間自身のATKを50%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを40%上昇する | 55 |
4凸 | 7ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、7ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを60%上昇し、5ターンの間自身のCTDを1500上昇し、敵3体にATKの430%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、6ターンの間自身のATKを60%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを50%上昇する | 55 |
5凸 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの460%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの470%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
---|
Lv2 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの475%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを71%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
---|---|---|
Lv3 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの485%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを72%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv4 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの495%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを73%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv5 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの505%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを74%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv6 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの515%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを75%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv7 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの535%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを76%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv8 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの555%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを77%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv9 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの585%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを78%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
Lv10 | 8ターンの間味方全体にクリティカルを適用し、8ターンの間巧属性である味方全体の物理CTDを70%上昇し、5ターンの間自身のCTDを2500上昇し、敵3体にATKの615%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、7ターンの間自身のATKを80%上昇し、5ターンの間巧属性である味方全体のCTDを60%上昇する | 55 |
スペシャルアビリティ
スペシャルアビリティ(SA)早見表
SA1 | SA2 | SA3 | SA4 | SA5 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP上昇 | HP上昇 | ATK上昇 | DEF上昇 | SPD上昇 |
SA6 | SA7 | SA8 | SA9 | SA10 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CTD上昇 | 与ダメ上昇 | 追加攻撃率上昇 | 反撃率上昇 | 火傷無効 |
SA11 | SA12 | SA13 | SA14 | SA15 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
即戦闘不能無効 | 暗闇無効 | ATK上昇+物理CTD上昇 | 被ダメ減少+DEF上昇 | 被ダメ減少無視+全ての攻撃時裂傷付与+裂傷の対象に追加ダメ |
おすすめスペシャルアビリティ
被ダメ減少無視+裂傷効果のSA15が優秀
被ダメ減少無視+全ての攻撃時裂傷付与+裂傷の対象に追加ダメのSA15が最もおすすめだ。まずはこちらを解放しよう。次点でATK/物理CTD上昇のSA13や被ダメ減少+DEF上昇のSA14も良い。
火傷/即戦闘不能/暗闇無効もおすすめ
火傷/即戦闘不能/暗闇無効のSA10~12を解放して状態異常耐性を上げるのもおすすめ。アタッカーとして強いカードなので、残りはATK/CTD/与ダメ上昇を中心に解放するのが良い。
SAの基本的な優先度スペシャルアビリティの効果詳細
※横にスクロールするテーブルです
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | HP10%上昇 | HP10%上昇 | ATK150上昇 | DEF150上昇 | SPD1上昇 | CTD10%上昇 | 与えるダメージ10%上昇 | 追加攻撃確率を25%上昇 | 反撃率25%上昇 | 火傷効果を受けない(5ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(5ターン) | 暗闇効果を受けない(5ターン) | ATK30%上昇、物理CTD10%上昇 | 受けるダメージを10%減少、DEF10%上昇 | 敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する(1ターン)、全ての攻撃時に確率で3ターン裂傷状態にする(20%)、攻撃対象が裂傷状態の場合、追加で500のダメージを与える |
★2 | HP20%上昇 | HP15%上昇 | ATK200上昇 | DEF200上昇 | SPD2上昇 | CTD15%上昇 | 与えるダメージ20%上昇 | 追加攻撃確率を30%上昇 | 反撃率30%上昇 | 火傷効果を受けない(6ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(6ターン) | 暗闇効果を受けない(6ターン) | ATK35%上昇、物理CTD15%上昇 | 受けるダメージを15%減少、DEF15%上昇 | 敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する(2ターン)、全ての攻撃時に確率で3ターン裂傷状態にする(30%)、攻撃対象が裂傷状態の場合、追加で1000のダメージを与える |
★3 | HP30%上昇 | HP20%上昇 | ATK250上昇 | DEF250上昇 | SPD3上昇 | CTD20%上昇 | 与えるダメージ30%上昇 | 追加攻撃確率を35%上昇 | 反撃率35%上昇 | 火傷効果を受けない(7ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(7ターン) | 暗闇効果を受けない(7ターン) | ATK40%上昇、物理CTD20%上昇 | 受けるダメージを20%減少、DEF20%上昇 | 敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する(3ターン)、全ての攻撃時に確率で3ターン裂傷状態にする(40%)、攻撃対象が裂傷状態の場合、追加で1500のダメージを与える |
★4 | HP45%上昇 | HP30%上昇 | ATK350上昇 | DEF350上昇 | SPD5上昇 | CTD25%上昇 | 与えるダメージ40%上昇 | 追加攻撃確率を45%上昇 | 反撃率45%上昇 | 火傷効果を受けない(8ターン) | 即戦闘不能効果を受けない(8ターン) | 暗闇効果を受けない(8ターン) | ATK50%上昇、物理CTD25%上昇 | 受けるダメージを25%減少、DEF30%上昇 | 敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する(4ターン)、全ての攻撃時に確率で3ターン裂傷状態にする(50%)、攻撃対象が裂傷状態の場合、追加で2000のダメージを与える |
★5 | HP60%上昇 | HP35%上昇 | ATK500上昇 | DEF500上昇 | SPD7上昇 | CTD45%上昇 | 与えるダメージ50%上昇 | 追加攻撃確率を60%上昇 | 反撃率60%上昇 | 火傷効果を受けない | 即戦闘不能効果を受けない | 暗闇効果を受けない | ATK60%上昇、物理CTD30%上昇 | 受けるダメージを30%減少、DEF40%上昇 | 敵が持つ受けるダメージを減少する効果を無視する、全ての攻撃時に確率で3ターン裂傷状態にする(60%)、攻撃対象が裂傷状態の場合、追加で3000のダメージを与える |
解放に必要な素材
※横にスクロールするテーブルです
※同名カードやSAチップでの解放も可能
![]() 【HP上昇】 | ![]() 【HP上昇】 | ![]() 【ATK上昇】 | ![]() 【DEF上昇】 | ![]() 【SPD上昇】 | ![]() 【CTD上昇】 | ![]() 【与ダメ上昇】 | ![]() 【追加攻撃率上昇】 | ![]() 【反撃率上昇】 | ![]() 【火傷無効】 | ![]() 【即戦闘不能無効】 | ![]() 【暗闇無効】 | ![]() 【ATK上昇+物理CTD上昇】 | ![]() 【被ダメ減少+DEF上昇】 | ![]() 【被ダメ減少無視+全ての攻撃時裂傷付与+裂傷の対象に追加ダメ】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★3 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★4 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
★5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒素材の入手方法
入手方法
初登場時の入手方法

開催期間 | 2022/5/31 17:00 〜 6/30 13:59 |
---|
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます