星5風鳴翼【天ノ逆鱗】(テンノゲキリン)の評価/ステータス/スキル/必殺技/入手方法などを掲載しています。風鳴翼の使い方の参考にしてください。
風鳴翼の基本情報とステータス
天ノ逆鱗

基本情報
点数 | 8.5/10点 |
---|---|
レアリティ(初期) | 星5 |
属性 | 力 |
種族 | シンフォギア装者 |
ギア形状 | 通常 ▶必要な上限解放素材 |
コスト(初期/最大) | 16 / 21 |
CV | 水樹奈々 |
評価基準はこちら
風鳴翼の一覧性能まとめ
- 全攻撃がクリティカルになる
- 火傷状態の敵に麻痺を付与
- 上限解放後のDEFが低い
- 超覚醒で火傷付与や追加ダメ、HP回復など優秀な効果を持てる
最大ステータス(覚醒ボーナス込み)
プラスを除いた数値を掲載
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 3215 | 1580 | 822 | 27 | 10 | 12 |
超覚醒 | 3315 | 1880 | 1322 | 27 | 10 | 37 |
限界突破
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
0凸 | 802 | 611 | 205 | 12 | 10 | 10 |
1凸 | 919 | 699 | 232 | 13 | 10 | 10 |
2凸 | 1036 | 787 | 259 | 14 | 10 | 10 |
3凸 | 1153 | 875 | 286 | 15 | 10 | 10 |
4凸 | 1270 | 963 | 313 | 16 | 10 | 10 |
5凸 | 1387 | 1051 | 340 | 19 | 10 | 10 |
上限解放
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 3190 | 1577 | 816 | 27 | 10 | 10 |
超覚醒
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
超覚醒 | 3290 | 1877 | 1316 | 27 | 10 | 35 |
覚醒ボーナス
1覚醒 | CTD+2 |
---|---|
2覚醒 | DEF+6 |
3覚醒 | ATK+3 |
4覚醒 | HP+25 |
風鳴翼の評価
特徴
物理DEFのデバフ役
必殺技1で敵の物理DEFを減少させられるため、デバフ役として使える。一方、火傷の対象に麻痺付与の必殺技2は使いづらさがある。
総合評価
デバフ役or序盤のメインアタッカー
基本はデバフ役としての採用がおすすめ。ただし、パッシブスキルで最大8ターンは確定クリティカルで攻撃できるため、手持ちが少ないうちはメインアタッカーになり得る。
風鳴翼のスキル
風鳴翼のリーダースキル
5凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
---|
0凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
---|---|
1凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
2凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
3凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
4凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
5凸 | 力属性のCTDを10%上昇 |
風鳴翼のパッシブスキル
4覚醒 | 全ての攻撃にクリティカルを適用(8ターン) |
---|
0覚醒 | 全ての攻撃にクリティカルを適用(6ターン) |
---|---|
1覚醒 | 全ての攻撃にクリティカルを適用(6ターン) |
2覚醒 | 全ての攻撃にクリティカルを適用(7ターン) |
3覚醒 | 全ての攻撃にクリティカルを適用(7ターン) |
4覚醒 | 全ての攻撃にクリティカルを適用(8ターン) |
風鳴翼の必殺技
限界突破前と上限解放後の効果を掲載
CT=クールタイム(秒)
壊つ一撃ッ!
対象/物理特殊 | 敵2体物理 |
---|---|
追加効果 | 物理DEF減少 |
必殺技1の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 敵2体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを30%減少する | 45 |
星6 (Lv10) | 敵2体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを50%減少する | 45 |
限界突破時
0凸 | 敵2体にATKの100%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを25%減少する | 57 |
---|---|---|
1凸 | 敵2体にATKの105%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを25%減少する | 57 |
2凸 | 敵2体にATKの110%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを25%減少する | 57 |
3凸 | 敵2体にATKの125%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを25%減少する | 57 |
4凸 | 敵2体にATKの120%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを25%減少する | 57 |
5凸 | 敵2体にATKの125%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを30%減少する | 57 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 敵2体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを30%減少する | 45 |
---|
Lv2 | 敵2体にATKの165%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを32%減少する | 45 |
---|---|---|
Lv3 | 敵2体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを34%減少する | 45 |
Lv4 | 敵2体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを36%減少する | 45 |
Lv5 | 敵2体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを38%減少する | 45 |
Lv6 | 敵2体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを40%減少する | 45 |
Lv7 | 敵2体にATKの210%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを42%減少する | 45 |
Lv8 | 敵2体にATKの225%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを44%減少する | 45 |
Lv9 | 敵2体にATKの240%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを46%減少する | 45 |
Lv10 | 敵2体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ5ターンの間物理DEFを50%減少する | 45 |
天ノ逆鱗
対象/物理特殊 | 敵1体物理 |
---|---|
追加効果 | 麻痺(火傷状態の敵) |
必殺技2の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 敵1体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
星6 (Lv10) | 敵1体にATKの320%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
限界突破時
0凸 | 敵1体にATKの160%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
---|---|---|
1凸 | 敵1体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
2凸 | 敵1体にATKの180%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
3凸 | 敵1体にATKの190%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
4凸 | 敵1体にATKの200%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
5凸 | 敵1体にATKの210%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 敵1体にATKの220%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
---|
Lv2 | 敵1体にATKの225%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
---|---|---|
Lv3 | 敵1体にATKの230%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv4 | 敵1体にATKの240%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv5 | 敵1体にATKの250%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv6 | 敵1体にATKの260%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv7 | 敵1体にATKの270%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv8 | 敵1体にATKの285%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv9 | 敵1体にATKの300%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
Lv10 | 敵1体にATKの320%の物理ダメージを与え、且つ対象が火傷状態の場合、確率で1ターン麻痺状態にする | 26 |
スペシャルアビリティ
スペシャルアビリティ(SA)早見表
SA1 | SA2 | SA3 | SA4 | SA5 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ATK上昇 | DEF上昇 | ATK上昇 | 物理ATK上昇 | 物理CTD上昇 |
SA6 | SA7 | SA8 | SA9 | SA10 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
物理ATK上昇 | 追加物理ダメ(クリティカル時) | 追加ダメ(対象が火傷時) | 物理ダメ上昇(1体対象必殺技) | 火傷確率上昇 |
SA11 | SA12 | SA13 | SA14 | SA15 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
確率で火傷付与(通常攻撃時) | 麻痺確率上昇 | CTD上昇 | 追加攻撃率上昇 | HP回復(与ダメ時) |
おすすめスペシャルアビリティ
SA11:火傷付与
通常攻撃時に確率で火傷付与は、火傷が効く相手には非常に有用だ。火傷状態の敵に麻痺付与の必殺技2を活かしやすくなる面でもおすすめできる。
SA7:クリティカル時追加ダメージ
スキルによって最大8ターンは全ての攻撃がクリティカルになるため、クリティカル時の追加ダメージもおすすめ。超覚醒やATK上昇のSAによってATKが2000程度まで上がるため、強力になりやすい。
SA15:HP回復
与えたダメージの○%回復のSAは耐久力上昇として役立つ。火力寄りのSAが多いものの、これ1つあれば粘って戦いやすくなる。手数を増やせるクリティカル時追加ダメージとあわせるのも良い。
SAの基本的な優先度スペシャルアビリティの効果詳細
※横にスクロールするテーブルです
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | ATK100上昇 | DEF150上昇 | ATK80上昇 | 物理ATK10%上昇 | 物理CTD10%上昇 | 物理ATK50上昇 | クリティカル攻撃時に追加でATKの20%の物理ダメージを与える | 攻撃対象が火傷状態の場合、追加でATKの20%のダメージを与える | 1体を対象とした必殺技による物理ダメージ15%上昇 | 火傷効果の確率を10%上昇 | 通常攻撃時に確率で3ターン火傷状態にする(20%) | 麻痺効果の確率を10%上昇 | CTD10%上昇 | 追加攻撃確率を15%上昇 | 与えたダメージの10%HPを回復する |
★2 | ATK150上昇 | DEF200上昇 | ATK130上昇 | 物理ATK15%上昇 | 物理CTD15%上昇 | 物理ATK70上昇 | クリティカル攻撃時に追加でATKの25%の物理ダメージを与える | 攻撃対象が火傷状態の場合、追加でATKの25%のダメージを与える | 1体を対象とした必殺技による物理ダメージ20%上昇 | 火傷効果の確率を15%上昇 | 通常攻撃時に確率で3ターン火傷状態にする(25%) | 麻痺効果の確率を15%上昇 | CTD15%上昇 | 追加攻撃確率を20%上昇 | 与えたダメージの15%HPを回復する |
★3 | ATK200上昇 | DEF300上昇 | ATK190上昇 | 物理ATK20%上昇 | 物理CTD20%上昇 | 物理ATK100上昇 | クリティカル攻撃時に追加でATKの30%の物理ダメージを与える | 攻撃対象が火傷状態の場合、追加でATKの30%のダメージを与える | 1体を対象とした必殺技による物理ダメージ25%上昇 | 火傷効果の確率を20%上昇 | 通常攻撃時に確率で3ターン火傷状態にする(30%) | 麻痺効果の確率を20%上昇 | CTD20%上昇 | 追加攻撃確率を25%上昇 | 与えたダメージの20%HPを回復する |
★4 | ATK250上昇 | DEF350上昇 | ATK220上昇 | 物理ATK25%上昇 | 物理CTD25%上昇 | 物理ATK150上昇 | クリティカル攻撃時に追加でATKの35%の物理ダメージを与える | 攻撃対象が火傷状態の場合、追加でATKの35%のダメージを与える | 1体を対象とした必殺技による物理ダメージ30%上昇 | 火傷効果の確率を25%上昇 | 通常攻撃時に確率で3ターン火傷状態にする(35%) | 麻痺効果の確率を25%上昇 | CTD25%上昇 | 追加攻撃確率を30%上昇 | 与えたダメージの25%HPを回復する |
★5 | ATK350上昇 | DEF500上昇 | ATK250上昇 | 物理ATK30%上昇 | 物理CTD30%上昇 | 物理ATK200上昇 | クリティカル攻撃時に追加でATKの45%の物理ダメージを与える | 攻撃対象が火傷状態の場合、追加でATKの45%のダメージを与える | 1体を対象とした必殺技による物理ダメージ40%上昇 | 火傷効果の確率を30%上昇 | 通常攻撃時に確率で3ターン火傷状態にする(40%) | 麻痺効果の確率を30%上昇 | CTD35%上昇 | 追加攻撃確率を40%上昇 | 与えたダメージの30%HPを回復する |
解放に必要な素材
※横にスクロールするテーブルです
※同名カードやSAチップでの解放も可能
![]() 【ATK上昇】 | ![]() 【DEF上昇】 | ![]() 【ATK上昇】 | ![]() 【物理ATK上昇】 | ![]() 【物理CTD上昇】 | ![]() 【物理ATK上昇】 | ![]() 【追加物理ダメ(クリティカル時)】 | ![]() 【追加ダメ(対象が火傷時)】 | ![]() 【物理ダメ上昇(1体対象必殺技)】 | ![]() 【火傷確率上昇】 | ![]() 【確率で火傷付与(通常攻撃時)】 | ![]() 【麻痺確率上昇】 | ![]() 【CTD上昇】 | ![]() 【追加攻撃率上昇】 | ![]() 【HP回復(与ダメ時)】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒素材の入手方法
入手方法
初登場時の入手方法

開催期間 | 6/30 17:00 〜 7/3 16:59 |
---|
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます