シンフォギアXDのマルチバトルやアドベントバトル、超高難易度ヘキサクエストなどの各種高難易度クエスト攻略に役立つ、デバフの重ねがけについて紹介しています。
デバフの重ねがけのやり方と注意点
デバフの重ねがけでクエスト攻略が捗る
敵の耐久力を下げるデバフを重ねがけすれば、マルチバトルやアドベントバトル、超高難易度ヘキサなどの高難易度クエストを攻略しやすくなる。多くの場面で使えるのでぜひ理解しておこう!
耐久デバフは4種類ある
①物理DEF
【例】
敵1体にATKの50%の物理ダメージを与え、且つ3ターンの間物理DEFを25%減少する
②特殊DEF
【例】
敵3体にATKの135%の特殊ダメージを与え、且つ対象が錬金術師の場合、4ターンの間特殊DEFを30%減少する
③DEF
【例】
敵3体にATKの145%の物理ダメージを与え、且つ4ターンの間DEFを20%減少する
④受けるダメージ
【例】
敵1体にATKの170%の物理ダメージを与え、且つ対象が力属性または巧属性である場合3ターンの間受けるダメージを20%上昇させる
同種類の耐久デバフを重ねる
前述の4種類の中から、同じ種類のデバフを重ねると敵の耐久力を大きく下げることができ、仮に有利属性でなくても非常にダメージを与えやすくなる。
デバフ技を持つシンフォギアカード一覧足して100%が理想
重ねがけするデバフの倍率(%)が足したときに100%になるようにすると、ダメージが非常に通りやすい。メモリアカードなども含めて100%を目指そう。
全く同じ効果では重ねがけできない
効果1 | 効果2 | 重ねがけ |
---|---|---|
技属性の物理DEF減少 | 物理DEF減少 | ○ |
技属性の物理DEF減少 | 体・技属性の物理DEF減少 | ✕ |
同じ種類のデバフを重ねる場合は、対象が異なるなど、効果文が異なる必要がある。全く同じ効果だと、デバフ倍率(%)の高い方が優先されるのみなので注意しよう。
違う種類のデバフ重ねがけはいまいち
効果1 | 効果2 |
---|---|
物理DEF減少 | 受けるダメージ上昇 |
上記のように違う種類のデバフを重ねた場合は、同種類のデバフを重ねたときよりも通るダメージ量が少ない。高速周回などを目的とするなら、同種類のデバフの重ねがけを行おう。
バフも同様に重ねがけが可能
ATK・物理ATK・特殊ATK・与えるダメージ上昇などのバフについても、デバフ同様に重ねがけができる。全く同じ効果では倍率の高い方のみが優先される。
バフのかかり方の基本をもっと詳しく解説!同様に同効果メモリアは重複しない
デバフと同様の仕様で、同じ対象かつ同じ効果のメモリアを同カードに2枚編成しても効果は重ならない。詳しくは以下で解説している。
メモリアの効果は重複する?仕様は変わる可能性あり
この記事は2019年11月に検証した内容を元に作っているが、仕様変更などで変わる可能性はある。もし仕様変更などに気づいたら、ページ下部の指摘フォームからご連絡いただけるとありがたい。
具体的なカードの組み合わせ例
物理DEF減少
特殊DEF減少
DEF減少
受けるダメージ上昇
単体で重ねがけができるカード例
解説記事関連リンク
基本的な知識

中級者以上向け
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
クエスト関連
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます