シンフォギアXDの超高難易度ヘキサクエストなどの各種高難易度クエスト攻略に役立つ、反射を使った攻略方法について紹介しています。
反射を使った高難易度攻略
反射で高火力技をカウンターできる
ワンパンレベルの高火力技を使われるクエストでは、反射を使った攻略法が使える場合がある。反射持ちのカードが増えれば攻略の幅も広がるので、今のうちからおさえておこう。
ダメージ反射持ちの検索はこちらから!ダメージ反射効果は2種類ある
ダメージ反射は「①受ける全てのダメージを○%減少して減少したダメージを反射」と「②受けたダメージの○%を反射」の2種類がある。倍率が同じなら、どちらも反射するダメージ量は同じだ。
10000ダメージを30%反射する場合の概算
反射ダメージ | 実際に受けるダメージ | |
---|---|---|
①減少したダメージ反射 | 3000 | 7000 |
②受けたダメージ反射 | 3000 | 10000 |
現状は錬金術師2枚が必要
現状では、技サンジェルマンに連携技サンジェルマンの反射効果を重ねるのが反射攻略法のメインだ。その他のカードでは火力が足りなかったり、復活能力を持たないため反射の前に倒されてしまうことが多い。
※4覚醒時のパッシブスキルを掲載
より汎用性の高い高難易度攻略法を解説!レベルは1のままにしておきたい

レベルを上げるとDEFが上昇して受けるダメージが減り、反射ダメージが減少してしまう。ヘキサハードマリアの場合、一撃で倒せなくなるので、この攻略法を使いたいのであればレベルは1のまま、覚醒だけ最大にしておこう。
対シンフォギア装者に有効

技属性サンジェルマンのパッシブスキル効果がシンフォギア装者対象なので、敵はシンフォギア装者である必要がある。特に適性が高いのは超高難易度ヘキサマリアのクエストだ。
超高難易度ヘキサマリア攻略情報仕様は変わる可能性あり
この記事は2020年4月に検証した内容を元に作っているが、仕様変更などで変わる可能性はある。もし仕様変更などに気づいたら、ページ下部の指摘フォームからご連絡いただけるとありがたい。
解説記事関連リンク
基本的な知識

中級者以上向け
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
クエスト関連
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます