戦姫絶唱シンフォギアXDの育成おすすめの星4シンフォギアカードを紹介しています。強化や上限解放するカード選びの参考にしてください。

星4シンフォギアカード育成のメリット
入手しやすく重ねやすい
星5と比べると、単純に入手しやすい。限界突破させればステや必殺技の効果が上がり、完凸時には星5の2~3凸程度に相当するため、重なっていない星5より有用であることも多い。
限界突破についての詳細はこちら上限解放させやすい
入手しやすいため、素材さえ揃えば上限解放もしやすい。星4→星5は必要素材のハードルが低めなのも大きなメリットだ。一方、星5→星6への必要素材は元のレア度星5と変わらないので注意。
上限解放の仕様とメリットレア度 | 通常ギアの上限解放素材 |
---|---|
星4→星5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星5→星6 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
同じ属性の結晶が必要です。画像は力属性を使っています。
星5の上限解放の足がかりになる
マルチバトル向きのカードは他カードと比べて育成優先度が高めだ。最低でも星5まで上限解放した元のレア度星4のカードでマルチバトルの効率を上げれば、星5カードの上限解放がしやすくなる。
星4シンフォギアカードの売却について
必殺技レベル上げの素材に
以前までは不要なシンフォギアカードは売却するのがセオリーだったが、必殺技レベルが導入され、必殺技レベル上げの素材として使えるようになった。基本は売却せず、残しておくことをおすすめする。
必殺技レベルとは?7枚目以降は売却もアリ
もし売却したいのであれば、7枚目以降から売却しよう。通常ではあまり使えないカードも、イベントでボーナスがつく場合には役立つため、6枚は重ねて完凸させておく方が良い。
育成おすすめ度S
最優先で育てたいカード
星6(覚醒ボーナス込み)のステータスを掲載しています。
カード | 名前/ステ/理由 |
---|---|
![]() | セレナ【DWARF†ADVENTURE】 HP:2133 ATK:739 DEF:1120 敵全体に常闇状態を付与できる。常闇では相手の攻撃がミスとなり、ダメージを受けなくなるのでアリーナで大活躍する。常闇状態の敵には追加ダメージを与えることもできる。 |
![]() | 月読調【α式・百輪廻】 HP:2017 ATK:701 DEF:674 復活能力と回復技を持つので、アリーナを含めどんな場面でも使いやすい。上限解放で必殺技1に自身の物理ATK上昇の効果もつく。マルチバトル(力)でも使える。 |
![]() | 風鳴翼【風輪火斬】 HP:1986 ATK:1058 DEF:652 全体回復技と全ての攻撃時に火傷付与が優秀で、アリーナを含めどんな場面でも役立つ。上限解放で必殺技1に自身の物理ATK上昇効果も追加される。 |
![]() | 立花響【我流・猛虎翔脚】 HP:2002 ATK:1004 DEF:642 気絶耐性と気絶状態解除+HP回復の技を持ち、アリーナやマルチバトル(奇跡)で活躍する。マルチバトル(巧)での採用もアリ。上限解放で必殺技1に自身の特殊ATK上昇の効果もつく。 |
育成おすすめ度A
余裕があれば次点で育てたいカード
星6(覚醒ボーナス込み)のステータスを掲載しています。
カード | 名前/ステ/理由 |
---|---|
![]() | 天羽奏【SAGITTARIUS∞ARROW】 HP:1925 ATK:504 DEF:586 麻痺無効と錬金術師への与ダメ上昇がマルチバトル(精錬)にマッチする。アルケミックオーダーイベント報酬なので完凸もさせやすい。 |
![]() | 小日向未来【忘却】 HP:2311 ATK:483 DEF:652 必殺技が2つとも全体攻撃なので周回性能が高い。物理無敵持ちなのでアリーナでも活躍しやすい。 |
![]() | 小日向未来【慟哭】 HP:2193 ATK:437 DEF:661 最大でも5ターンではあるが、体属性の味方を暗闇状態から守れるため、マルチバトル(知)で役立つ。全体攻撃技を持つのでクエスト周回にも使える。 |
![]() | マリア【BRILLIANT†ROAD】 HP:2055 ATK:422 DEF:744 魅了無効・味方の魅了解除・ヒューマノイドアルカノイズへの与ダメ上昇がマルチバトル(技)と非常に噛み合う。絆結ぶ赤き宝石イベント報酬なので完凸もさせやすい。 |
![]() | 雪音クリス【DEEP PARADE】 HP:1918 ATK:695 DEF:1075 全ての攻撃後に確率で封印効果を付与できるのがアリーナに向く。4体と全体攻撃技を持ち、周回要員としても広く使える。 |
![]() | 暁切歌【魔断・De亜げFaッ蛇ーtおー途】 HP:2050 ATK:750 DEF:1100 気絶無効と味方の気絶状態解除、オートスコアラーへの与ダメ上昇がマルチバトル(奇跡)とマルチバトル(心)で優秀。銀弾の軌跡イベントの報酬カードだ。 |
育成おすすめ度B
手持ち次第では育てるのもアリなカード
星6(覚醒ボーナス込み)のステータスを掲載しています。
カード | 名前/ステ/理由 |
---|---|
![]() | 暁切歌【圧殺・覇iンRい火】 HP:1806 ATK:650 DEF:582 麻痺無効・味方の麻痺解除・ヒューマノイドアルカノイズへの与ダメ上昇がマルチバトル(巧)で役立つ。麻痺対策が欲しい場合にはおすすめ。ただし、物理技持ちで必殺技は通りにくい。 |
![]() | 天羽奏【STAB∞METEOR】 HP:1988 ATK:1085 DEF:637 上限解放後のATKが星4としては高く、クリティカル時の追加ダメージが大きくなりやすいため、力属性アタッカーが欲しい場合は育成もアリ。必殺技2のCTが2秒増加する点には注意。 |
![]() | 小日向未来【閃光】 HP:2302 ATK:491 DEF:591 シンフォギア装者に有利なため、アリーナで活躍しやすい。心属性のアリーナ向きカードが欲しいなら育てよう。翳り裂く閃光イベント報酬なので完凸もさせやすい。ただし、上限解放で必殺技2のCTが4秒延びるのは欠点。 |
![]() | 月読調【殺X式・砂潜急襲断】 HP:1949 ATK:556 DEF:794 単体回復技を持ち、回復が使えるクエストやアリーナなどで役立つ。上限解放で必殺技1に自身のDEF上昇の効果も追加される。回復役が欲しい場合は育成が視野に入るが、育成おすすめ度Sの知調や風輪火斬には劣る。 |
![]() | 風鳴翼【疾駆ノ炎閃】 HP:1997 ATK:690 DEF:889 マルチバトル(奇跡)向きのカード不足なら最大10ターンは毒を受けない巧属性としてアリ。ただし、気絶状態でないと毒にならない+上限解放で必殺技2のCTが7秒延びるので優先度は低め。 |
![]() | 立花響【狂装咆哮】 HP:2563 ATK:839 DEF:409 必殺技2の火力が高く相手によってはワンパンできるため、アリーナ要員が欲しいなら育成はアリ。上限解放でHPは大きく上がるが、怒属性かつ低めのDEFで耐久力は低い。 |
![]() | 雪音クリス【NIRVANA GEDON】 HP:2647 ATK:846 DEF:468 ATKが高めの怒属性で、どんな場面でもダメージを出しやすい。汎用性の高い怒属性カードが欲しいならおすすめ。ただし、上限解放で必殺技1のCTが2秒延びてしまう。 |
おまけ:おすすめ星3シンフォギアカード
基本は星4優先だが体クリスは例外

星3は性能が低いことが多いため、基本的には強化の優先度が低い。ただし、敵のHPを大きく削れる防御無視攻撃を持つ体クリスが最初の頃はアリーナで強力なので、特に序盤では育成をおすすめする。
雪音クリス【FIERCE MAIDEN】の評価上限解放で必殺技の効果が変わる
上限解放をすると防御無視攻撃がなくなるので注意。しかし、Lv.70の敵が増えて防御無視攻撃が通りづらくなったり、倒されやすくなったら上限解放を行い、火力強化のサポート役にするのもアリ。
解説記事関連リンク
基本的な知識

中級者以上向け
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます