シンフォギアXDのチャレンジカップについて解説しています。今回の特殊ルールやおすすめカード、報酬についても記載しているのでパーティ編成の参考にどうぞ!
アリーナ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
第62回の特殊ルールとおすすめカード
第62回チャレンジカップの開催期間
バトル可能期間 | 2022/10/25 17:00 ~ 10/30 23:59 |
---|---|
報酬受取期間 | 2022/10/25 17:00 ~ 11/2 23:59 |
アイテム交換期間 | 2022/10/25 17:00 ~ 11/29 13:59 |
第62回から一部機能などが改修
改修された内容一覧
- ①連勝継続時間が1時間→12時間へ
- ②パーティ編成をCC用とBA用で独立
- ③FPのまとめて消費機能の追加
- ④チャレンジカップ専用陣形の追加
①連勝継続時間が1時間→12時間へ
従来は連勝継続時間が1時間だったが、第62回チャレンジカップから連勝継続時間が12時間に延長された。これにより、より連勝ボーナスを狙いやすくなった。
②パーティ編成をCC用とBA用で独立
チャレンジカップの特殊ルールを有効活用し、バトルアリーナとは異なるカードを編成しやすくなるよう、第62回チャレンジカップからバトルアリーナ用とチャレンジカップ用でパーティ編成が別々となった。
③FPのまとめて消費機能の追加
消費FP | 試合数加算 | 連勝数加算 | 勝利時のCCポイント倍率 | 敗北時のCCポイント倍率 |
---|---|---|---|---|
1 | +1 | +1 | ×1 | ×1 |
3 | +3 | +1 | ×2 | ×2 |
6 | +6 | +1 | ×4 | ×4 |
1回の試合での消費FPを選択することで、選択した消費FPに応じた倍率でチャレンジカップPを獲得できるようになった。ただし、最初の10戦のブーストボーナスはFPをまとめて消費しても消費FP1の時と同じになる。
④チャレンジカップ専用陣形の追加
陣形名 | 特徴 |
---|---|
十字陣形 | ・敵味方の連撃率100%ダウン ・味方全員のATK/DEFアップ |
撃槍陣形 | ・敵味方の連撃率50%アップ ・味方全員のHP/DEFアップ |
突撃陣形 | ・リーダーのクールタイム減少 ・リーダー/2nd/3rdのHP/ATK/DEFアップ ・4th/5thのATKダウン |
集中陣形 | ・バトル開始時リーダーの絶技ゲージ上昇 ・リーダー/2nd/3rdのATK/CTDアップ ・4th/5thのATK/CTDダウン |
鉄壁陣形 | ・バトル開始時必殺技を後攻で発動 ・味方全員のHP/DEFアップ ・リーダーは全ての攻撃無効(1回) |
疾風陣形 | ・バトル開始時必殺技を先制で発動 ・味方全員のDEF/SPDダウン |
上記のチャレンジカップ専用の新たな陣形が追加された。連撃効果持ちが多めのパーティなら撃槍陣形、少なめなら十字陣形がおすすめだ。陣形の特徴にあわせて、パーティ編成や編成の順番を工夫しよう!
各種陣形の特徴の詳細はこちら!報酬に星5カードがある

ショップ交換で星5キャロルや星5クリス、メモリアを入手できる。キャロルとクリスは防御無視攻撃ができ、ゲームを始めたばかりなら有用だ。
達成P報酬に歌唱石や星6確定チケット有り
達成P報酬で星6シンフォギアカード確定チケットも手に入る。必要な達成Pは多いが美味しい報酬だ。また、達成P3000までに歌唱石計40個も入手できる。
星6ギアチケットガチャの登場カードまとめプラチナメダルも入手可能

チャレンジカップの順位報酬ではプラチナメダルも入手できる。星6シンフォギアカードをはじめ、豪華なショップ報酬との交換が可能なので、できる限り高順位を目指したい。
プラチナメダルの入手方法と入手数第62回チャレンジカップの特殊ルール
コスト制限が550
今回は一部機能が改修され、新たな陣形が追加されている一方で、特殊ルールはコスト制限が550になるのみで、ボーナスカードはない。様々な陣形を試して、より良いパーティ編成を探そう!
連撃効果持ちの採用の有無を検討しよう
撃槍陣形を有効活用したい場合は、上記の連撃効果持ちを中心にパーティを組むのがおすすめだ。一方、十字陣形を使用する場合は、上記のカードの連撃効果はほとんど発動しなくなるので注意しよう。
アリーナでの流行キャラ対策も行おう
チャレンジカップでは特定のカードにボーナスがつくとはいえ、通常のアリーナで流行しているキャラが使われることも多い。流行キャラを把握して、チャレンジカップでも対策しよう。
アリーナで流行しているキャラを紹介!カード検索はこちらから | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
報酬アイテム
ショップでメダルと交換

バトル後に手に入るメダルを集める
バトルが終わると勝敗に関わらずチャレンジカップメダルが手に入る。メダルはショップで強化素材などさまざまな報酬と交換可能だ。中でも金塊が低いレートで手に入るので、どんどん交換しよう。
メダルの入手枚数
勝ち | 3個 |
---|---|
負け | 1個 |
メダルは持ち越されない
チャレンジカップは繰り返し開催されるが、各回で入手したメダルは次回のチャレンジカップには持ち越せない。例えば風穴クリスを入手したいなら、その回で必要メダル数800枚を集め切る必要がある。
報酬にはガチャチケットが!
ショップの中にはガチャチケットが含まれている。ガチャチケット1枚で好きなガチャを1度回せるので、この機会にできるだけ手に入れておこう。
ショップ交換可能アイテム
合計必要メダル数 | 7,110個 |
---|
カード/アイテム | 必要メダル | 購入可能数 |
---|---|---|
キャロル・マールス・ディーンハイム【エレメンタルスローター】 ×1 | 800 | 1 |
雪音クリス【NIRVANA MAGOG】 ×1 | 800 | 1 |
暑さを凌ぐ良い方法 ×1 | 200 | 2 |
制服の魅力 ×1 | 200 | 2 |
お出かけの準備 ×1 | 100 | 3 |
慣れないおしゃれ ×1 | 100 | 3 |
カード/アイテム | 必要メダル | 購入可能数 |
---|---|---|
ガチャチケット ×1 | 40 | 3 |
ゴールド ×44000 | 6 | 200 |
真の覚醒 ×1 | 80 | 1 |
万能のHPプラス素材☆3 ×1 | 10 | 3 |
万能のATKプラス素材☆3 ×1 | 10 | 3 |
万能のDEFプラス素材☆3 ×1 | 10 | 3 |
メモリアカード専用強化素材☆4 ×5 | 15 | 4 |
万能の強化素材☆4 ×5 | 15 | 4 |
ゴールド ×44000 | 25 | 100 |
順位報酬

チャレンジカップでは、バトルアリーナのようにチャレンジカップPのランキングが設けられている。見事ランキング上位に輝けばガチャチケットやゴールド、称号、ゴールドアリーナメダルを入手可能だ!
達成ポイント報酬(累計ポイント報酬)

期間中に獲得した達成P合計による報酬、いわゆる累計ポイント報酬だ。金塊が大量に入手できるので、資金稼ぎにもってこいである。歌唱石やゴールドアリーナメダルも手に入る。
チャレンジカップとは?
チャレンジカップ情報まとめ
- プレイヤーレベル35到達後に開放
- 基本はバトルアリーナと同じシステム
- チャレンジカップ専用の「FP」を消費する
- 一部カードがATKアップなど特殊ルールあり
- ガチャチケットや大量の金塊が手に入る
※消費したFPは30分につき一つ回復
特殊ルール付きのバトルアリーナ

バトルアリーナと似たような対戦コンテンツだ。基本システムは同じだが、チャレンジカップごとにキャラのATKアップなど特殊ルールがある。ルールの中でいかに勝てるパーティを組めるかがカギ。
バトルアリーナ攻略金塊を集めやすい

チャレンジカップのショップでは、ガチャチケットに加え、金塊が低めのレートで交換できる。達成報酬でも金塊が手に入るため、ゴールド稼ぎにもってこい。資金集めしたいときは積極的に挑戦しよう!
ゴールドの効率的な稼ぎ方パーティの組み方
基本はバトルアリーナと同じ
基本システムはバトルアリーナと同じなので、パーティ構成も同じようになる。状態異常持ちや高火力技持ちなどを採用すると勝ちやすい。
ボーナス持ちを優先して入れる

特殊ルールによって能力アップしているカードがあれば、優先的に入れよう。ATKが上がっているなど普段より強力になっていることがあるので、主力にできる。
ボーナスはバトルメンバーの場合のみ適用
特殊ルールのボーナスはバトルメンバーに編成した場合に適用される。EXメンバーに編成してもボーナス効果は得られないため、ボーナスカードは基本的にはバトルメンバーに入れよう。
勝利時の獲得ポイントについて

勝利時に得られるポイントは20pt。初回10戦に限りブーストボーナスが、2連勝以上で連勝ボーナスがつく。連戦するか更新するかは相手のカードを見て判断すると良い。
勝利時の獲得ポイント
通常時 | ブースト込み | |
---|---|---|
チャレンジカップP | 20pt | 60pt |
達成P | 20pt | 60pt |
敗北時のポイント変動について
バトルアリーナと異なり、チャレンジカップでは敗北時にチャレンジカップPが減少してしまう。一方、達成Pは獲得できるので、あえて退却してポイントを稼ぐ手法もある。
敗北時のポイント変動
チャレンジカップP | -15pt |
---|---|
達成P | +5pt |
FP回復アイテムの入手法
FP回復アイテムクエストで入手可能

チャレンジカップに挑戦するために消費するFPを回復するアイテムは、チャレンジカップ期間中にSPクエストで開催される「FP回復アイテムクエスト」で入手できる。
FP回復アイテムクエストは極効率が高い
1APあたりの獲得極は2.0が平均なのに対し、FP回復アイテムクエストは6.0とかなり高め。極レベル上げをしたい場合はチャレンジカップ開催中にたくさん周回しよう!
極レベルとは?極効率の良いクエストを紹介過去のチャレンジカップ情報
過去の開催期間や特別ルールを紹介
過去のチャレンジカップ情報は別の記事で紹介している。過去の開催期間や特別ルールなどをまとめている。
過去のチャレンジカップ情報解説記事関連リンク
基本的な知識

中級者以上向け
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
お役立ち情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
クエスト関連
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます