星5風鳴翼【叢雲ノ落涙】(ムラクモノラクルイ)の評価/ステータス/スキル/必殺技/入手方法などを掲載しています。風鳴翼の使い方の参考にしてください。
風鳴翼の基本情報とステータス
叢雲ノ落涙

基本情報
点数 | 9.5/10点 |
---|---|
レアリティ(初期) | 星5 |
属性 | 陽 |
種族 | シンフォギア装者 |
ギア形状 | ムラクモ ▶必要な上限解放素材 |
コスト(初期/最大) | 76 / 90 |
CV | 水樹奈々 |
評価基準はこちら
風鳴翼の一覧性能まとめ
- 麻痺/気絶/封印/睡眠/魅了/裂傷を受けない
- 追加ダメ無効・復活・耐久バフで硬い
- 完凸すると陽属性に確定反撃効果を付与できる
- クリティカルアタッカー対策や耐久サポート役にもなれる
- 超覚醒でさらに耐久力を上げられる
対象 | 追加効果 |
---|---|
自身 | パッシブスキル ・麻痺/気絶/封印/睡眠/魅了/裂傷無効 ・追加物理/特殊ダメージ無効 ・HP0になっても1回耐える 必殺技1 ・ATK上昇 |
陽属性 | 必殺技1 ・反撃効果 |
味方全体 | パッシブスキル ・受ける固定ダメージ減少 ・HP上昇 必殺技1 ・与えるダメージ固定値上昇 必殺技2 ・クールタイム増加無効 ・DEF上昇 ・HP回復 |
敵 | 必殺技1 ・バフターン減少 ・CTD減少 必殺技2 ・防御無視 ・バフターン減少 ・CTD固定値減少 |
最大ステータス(覚醒ボーナス込み)
プラスを除いた数値を掲載
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 6657 | 2844 | 2319 | 36 | 20 | 20 |
超覚醒 | 7753 | 3324 | 3464 | 36 | 20 | 20 |
限界突破
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
0凸 | 2404 | 1084 | 1003 | 19 | 10 | 10 |
1凸 | 2845 | 1264 | 1174 | 20 | 12 | 12 |
2凸 | 3349 | 1489 | 1372 | 21 | 14 | 14 |
3凸 | 3709 | 1624 | 1480 | 22 | 16 | 16 |
4凸 | 4051 | 1750 | 1570 | 23 | 18 | 18 |
5凸 | 4357 | 1867 | 1633 | 26 | 20 | 20 |
上限解放
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 6623 | 2819 | 2249 | 36 | 20 | 20 |
超覚醒
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
超覚醒 | 7719 | 3299 | 3394 | 36 | 20 | 20 |
覚醒ボーナス
1覚醒 | HP+34 |
---|---|
2覚醒 | DEF+14 |
3覚醒 | ATK+25 |
4覚醒 | DEF+56 |
風鳴翼の評価
特徴
耐久力の高さが魅力
追加物理/特殊ダメージ無効とHP0を1回耐えるスキルを持ち、かなり耐久力が高い。味方全体のHP/DEF上昇や固定被ダメ減少効果、全体回復でさらに硬くなれる。
防御無視や確定反撃効果が強い
攻撃面では、味方全体の与ダメ固定値バフ×防御無視攻撃が優秀で、アタッカーとしても役立つことができる。また、完凸時には陽属性に確定反撃効果を付与できるのも強い。
総合評価
汎用性の高いサポート役兼アタッカー
耐久サポート役や防御無視アタッカーとして、どのパーティでも使える。CTD減少も得意なので、クリティカルアタッカー対策にもなれる。追加ダメージ効果を他で付与できるとより活躍する。
風鳴翼のスキル
風鳴翼のリーダースキル
5凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを30%減少、陽属性の特殊DEFを25%上昇 |
---|
0凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを15%減少、陽属性の特殊DEFを10%上昇 |
---|---|
1凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを15%減少、陽属性の特殊DEFを10%上昇 |
2凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを15%減少、陽属性の特殊DEFを10%上昇 |
3凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを20%減少、陽属性の特殊DEFを15%上昇 |
4凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを20%減少、陽属性の特殊DEFを15%上昇 |
5凸 | 陽属性の受ける物理ダメージを30%減少、陽属性の特殊DEFを25%上昇 |
風鳴翼のパッシブスキル
4覚醒 | 麻痺、気絶、封印、睡眠、魅了、裂傷効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、HPが0になっても最大HPの70%を残して耐える(1回)、味方全体の受ける固定ダメージを2000減少、味方全体のHPを40%上昇 |
---|
0覚醒 | 麻痺、気絶、封印、睡眠、魅了、裂傷効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、HPが0になっても最大HPの30%を残して耐える(1回)、味方全体の受ける固定ダメージを500減少、味方全体のHPを20%上昇 |
---|---|
1覚醒 | 麻痺、気絶、封印、睡眠、魅了、裂傷効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、HPが0になっても最大HPの30%を残して耐える(1回)、味方全体の受ける固定ダメージを500減少、味方全体のHPを20%上昇 |
2覚醒 | 麻痺、気絶、封印、睡眠、魅了、裂傷効果を受けない、追加物理ダメージを無効(12回)、追加特殊ダメージを無効(12回)、HPが0になっても最大HPの40%を残して耐える(1回)、味方全体の受ける固定ダメージを1000減少、味方全体のHPを30%上昇 |
3覚醒 | 麻痺、気絶、封印、睡眠、魅了、裂傷効果を受けない、追加物理ダメージを無効(12回)、追加特殊ダメージを無効(12回)、HPが0になっても最大HPの40%を残して耐える(1回)、味方全体の受ける固定ダメージを1000減少、味方全体のHPを30%上昇 |
4覚醒 | 麻痺、気絶、封印、睡眠、魅了、裂傷効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、HPが0になっても最大HPの70%を残して耐える(1回)、味方全体の受ける固定ダメージを2000減少、味方全体のHPを40%上昇 |
風鳴翼の必殺技
限界突破前と上限解放後の効果を掲載
CT=クールタイム(秒)
切り崩すッ!
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | 与ダメ固定値バフ(味方全体)バフターン減少CTD減少ATK上昇(自身)反撃効果(陽属性) |
必殺技1の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの340%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
星6 (Lv10) | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの485%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを80%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
限界突破時
1凸 | 6ターンの間味方全体の与えるダメージを550上昇し、敵3体にATKの270%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、4ターンの間CTDを40%減少し、5ターンの間自身のATKを40%上昇し、6ターンの間陽属性である味方全体は60%の確率で反撃を行う | 57 |
---|---|---|
2凸 | 6ターンの間味方全体の与えるダメージを600上昇し、敵3体にATKの280%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、4ターンの間CTDを45%減少し、5ターンの間自身のATKを45%上昇し、6ターンの間陽属性である味方全体は70%の確率で反撃を行う | 57 |
3凸 | 7ターンの間味方全体の与えるダメージを700上昇し、敵3体にATKの290%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、5ターンの間CTDを50%減少し、6ターンの間自身のATKを50%上昇し、7ターンの間陽属性である味方全体は80%の確率で反撃を行う | 57 |
4凸 | 7ターンの間味方全体の与えるダメージを1000上昇し、敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、5ターンの間CTDを60%減少し、6ターンの間自身のATKを60%上昇し、7ターンの間陽属性である味方全体は90%の確率で反撃を行う | 57 |
5凸 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの330%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの340%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを70%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
---|
Lv2 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの345%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを71%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
---|---|---|
Lv3 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの355%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを72%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv4 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの365%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを73%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv5 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの375%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを74%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv6 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの385%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを75%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv7 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの405%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを76%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv8 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの425%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを77%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv9 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの455%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを78%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
Lv10 | 8ターンの間味方全体の与えるダメージを2000上昇し、敵3体にATKの485%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを80%減少し、7ターンの間自身のATKを80%上昇し、8ターンの間陽属性である味方全体は攻撃を受けた場合、反撃を行う | 57 |
叢雲ノ落涙
対象/物理特殊 | 敵4体物理 |
---|---|
追加効果 | 防御無視バフターン減少CTD固定値減少CT増加無効(味方全体)DEF上昇(味方全体)全体回復 |
必殺技2の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 敵4体にATKの160%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを80%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
星6 (Lv10) | 敵4体にATKの200%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを90%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
限界突破時
1凸 | 敵4体にATKの115%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、4ターンの間CTDを700減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(3回)を付与し、6ターンの間味方全体のDEFを40%上昇し、味方全体のHPを60%回復する | 59 |
---|---|---|
2凸 | 敵4体にATKの120%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、4ターンの間CTDを800減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(3回)を付与し、6ターンの間味方全体のDEFを45%上昇し、味方全体のHPを70%回復する | 59 |
3凸 | 敵4体にATKの130%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、5ターンの間CTDを1000減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(4回)を付与し、7ターンの間味方全体のDEFを50%上昇し、味方全体のHPを80%回復する | 59 |
4凸 | 敵4体にATKの140%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、5ターンの間CTDを1200減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(4回)を付与し、7ターンの間味方全体のDEFを60%上昇し、味方全体のHPを90%回復する | 59 |
5凸 | 敵4体にATKの150%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを80%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 敵4体にATKの160%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを80%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
---|
Lv2 | 敵4体にATKの162%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを81%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
---|---|---|
Lv3 | 敵4体にATKの164%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを82%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv4 | 敵4体にATKの167%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを83%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv5 | 敵4体にATKの170%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを84%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv6 | 敵4体にATKの174%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを85%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv7 | 敵4体にATKの178%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを86%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv8 | 敵4体にATKの184%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを87%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv9 | 敵4体にATKの190%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを88%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
Lv10 | 敵4体にATKの200%の物理ダメージを防御を無視して与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、5ターンの間CTDを2500減少し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与し、8ターンの間味方全体のDEFを90%上昇し、味方全体のHPを100%回復する | 59 |
スペシャルアビリティ
スペシャルアビリティ(SA)早見表
SA1 | SA2 | SA3 | SA4 | SA5 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP上昇 | HP上昇 | ATK上昇 | DEF上昇 | SPD上昇 |
SA6 | SA7 | SA8 | SA9 | SA10 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CTD上昇 | 与ダメ上昇 | 追加攻撃率上昇 | 与ダメ上昇 | 毒無効 |
SA11 | SA12 | SA13 | SA14 | SA15 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
暗闇無効 | 凍結無効 | HP回復量上昇 | 被ダメ時CT減少+被ダメ減少 | DEF上昇+反撃無効+ブロック無効 |
おすすめスペシャルアビリティ
SA13~15で耐久力をさらに上げよう
回復量上昇のSA13と被ダメ時CT減少+被ダメ減少のSA14、DEF上昇+反撃無効+ブロックのSA15で耐久力をさらに強化するのがおすすめ。まずはこれら3つの解放を行えると良い。
毒/暗闇/凍結無効も便利
SA10~12の毒/暗闇/凍結無効を解放すれば、より多くの場面で安定してサポートしやすくなる。サポート役として強いカードなので、残りはHPやDEF上昇に割り振るのがおすすめだが、防御無視攻撃を活かしたいならATK/与ダメ上昇もアリ。
SAの基本的な優先度スペシャルアビリティの効果詳細
※横にスクロールするテーブルです
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | HP10%上昇 | HP10%上昇 | ATK150上昇 | DEF150上昇 | SPD1上昇 | CTD10%上昇 | 与えるダメージ10%上昇 | 追加攻撃確率を25%上昇 | 与えるダメージ500上昇 | 毒効果を受けない(5ターン) | 暗闇効果を受けない(5ターン) | 凍結効果を受けない(5ターン) | HP回復効果量を10%上昇 | ダメージを受けた時に必殺技クールタイムを5秒減少、受けるダメージを10%減少 | DEF30%上昇、反撃による攻撃を受けない(1ターン)、ブロック効果を適用(1ターン) |
★2 | HP20%上昇 | HP15%上昇 | ATK200上昇 | DEF200上昇 | SPD2上昇 | CTD15%上昇 | 与えるダメージ20%上昇 | 追加攻撃確率を30%上昇 | 与えるダメージ600上昇 | 毒効果を受けない(6ターン) | 暗闇効果を受けない(6ターン) | 凍結効果を受けない(6ターン) | HP回復効果量を15%上昇 | ダメージを受けた時に必殺技クールタイムを6秒減少、受けるダメージを15%減少 | DEF40%上昇、反撃による攻撃を受けない(2ターン)、ブロック効果を適用(2ターン) |
★3 | HP30%上昇 | HP20%上昇 | ATK250上昇 | DEF250上昇 | SPD3上昇 | CTD20%上昇 | 与えるダメージ30%上昇 | 追加攻撃確率を35%上昇 | 与えるダメージ700上昇 | 毒効果を受けない(7ターン) | 暗闇効果を受けない(7ターン) | 凍結効果を受けない(7ターン) | HP回復効果量を20%上昇 | ダメージを受けた時に必殺技クールタイムを7秒減少、受けるダメージを20%減少 | DEF50%上昇、反撃による攻撃を受けない(3ターン)、ブロック効果を適用(3ターン) |
★4 | HP45%上昇 | HP30%上昇 | ATK350上昇 | DEF350上昇 | SPD5上昇 | CTD25%上昇 | 与えるダメージ40%上昇 | 追加攻撃確率を45%上昇 | 与えるダメージ800上昇 | 毒効果を受けない(8ターン) | 暗闇効果を受けない(8ターン) | 凍結効果を受けない(8ターン) | HP回復効果量を25%上昇 | ダメージを受けた時に必殺技クールタイムを8秒減少、受けるダメージを30%減少 | DEF60%上昇、反撃による攻撃を受けない(4ターン)、ブロック効果を適用(4ターン) |
★5 | HP70%上昇 | HP40%上昇 | ATK500上昇 | DEF500上昇 | SPD7上昇 | CTD45%上昇 | 与えるダメージ50%上昇 | 追加攻撃確率を60%上昇 | 与えるダメージ1000上昇 | 毒効果を受けない | 暗闇効果を受けない | 凍結効果を受けない | HP回復効果量を30%上昇 | ダメージを受けた時に必殺技クールタイムを10秒減少、受けるダメージを40%減少 | DEF70%上昇、反撃による攻撃を受けない、ブロック効果を適用 |
解放に必要な素材
※横にスクロールするテーブルです
※同名カードやSAチップでの解放も可能
![]() 【HP上昇】 | ![]() 【HP上昇】 | ![]() 【ATK上昇】 | ![]() 【DEF上昇】 | ![]() 【SPD上昇】 | ![]() 【CTD上昇】 | ![]() 【与ダメ上昇】 | ![]() 【追加攻撃率上昇】 | ![]() 【与ダメ上昇】 | ![]() 【毒無効】 | ![]() 【暗闇無効】 | ![]() 【凍結無効】 | ![]() 【HP回復量上昇】 | ![]() 【被ダメ時CT減少+被ダメ減少】 | ![]() 【DEF上昇+反撃無効+ブロック無効】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★3 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★4 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
★5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒素材の入手方法
入手方法
初登場時の入手方法

開催期間 | 2021/2/7 17:00 〜 2/21 13:59 |
---|
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます