星5マリア・カデンツァヴナ・イヴ【SECRET†SCISSORS】(シークレット†シザーズ)の評価/ステータス/スキル/必殺技/入手方法などを掲載しています。マリアの使い方の参考にしてください。
マリアの基本情報とステータス
SECRET†SCISSORS

基本情報
点数 | 9.5/10点 |
---|---|
レアリティ(初期) | 星5 |
属性 | 知 |
種族 | シンフォギア装者 |
ギア形状 | オリジナル ▶必要な上限解放素材 |
コスト(初期/最大) | 76 / 90 |
CV | 日笠陽子 |
評価基準はこちら
マリア・カデンツァヴナ・イヴの一覧性能まとめ
- 毒/火傷/麻痺/睡眠/裂傷/凍結を受けない
- 毒特化かつ睡眠効果も使える状態異常アタッカー
- クールタイム増加対策として役立つ
- 知属性の受ける固定ダメージを減らせる
- 超覚醒で麻痺効果も持ち、状態異常アタッカーとしてより強くなる
対象 | 追加効果 |
---|---|
自身 | パッシブスキル ・毒/火傷/麻痺/睡眠/裂傷/凍結無効 ・追加物理/特殊/埒外物理ダメージ無効 ・通常攻撃時クールタイム減少 ・全ての攻撃時毒の対象に追加ダメージ 必殺技1 ・ATK上昇 必殺技2 ・全ての攻撃時無効/無敵貫通の追加ダメージ |
知属性 | パッシブスキル ・受ける固定ダメージ減少 必殺技1 ・与える物理ダメージ固定値上昇 必殺技2 ・物理ATK上昇 |
味方全体 | 必殺技1 ・毒の対象に追加ダメージ ・クールタイム減少 必殺技2 ・パラメーター減少効果解除 ・クールタイム増加無効 |
敵 | パッシブスキル ・DEF減少 必殺技1 ・毒 ・バフターン減少 必殺技2 ・睡眠 |
最大ステータス(覚醒ボーナス込み)
プラスを除いた数値を掲載
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 10545 | 3983 | 2742 | 35 | 20 | 20 |
超覚醒 | 10645 | 4083 | 2842 | 41 | 30 | 30 |
限界突破
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
0凸 | 2683 | 1421 | 895 | 18 | 10 | 10 |
1凸 | 3124 | 1628 | 1039 | 19 | 12 | 12 |
2凸 | 3592 | 1853 | 1201 | 20 | 14 | 14 |
3凸 | 4078 | 2087 | 1381 | 21 | 16 | 16 |
4凸 | 4132 | 2150 | 1444 | 22 | 18 | 18 |
5凸 | 4186 | 2204 | 1507 | 25 | 20 | 20 |
上限解放
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
星6 | 10455 | 3966 | 2715 | 35 | 20 | 20 |
超覚醒
HP | ATK | DEF | SPD | CTR | CTD | |
---|---|---|---|---|---|---|
超覚醒 | 10555 | 4066 | 2815 | 41 | 30 | 30 |
覚醒ボーナス
1覚醒 | HP+34 |
---|---|
2覚醒 | ATK+17 |
3覚醒 | DEF+27 |
4覚醒 | HP+56 |
マリアの評価
特徴
状態異常アタッカーとして優秀
毒付与+毒の対象に追加ダメージや睡眠効果など、状態異常で攻めるアタッカー。状態異常が通らない場合には、無効/無敵貫通ダメージで攻めることもできる。
クールタイム増加対策としても役立つ
味方全体にクールタイム増加無効付与やクールタイム減少を行うことができるうえ、自身は通常攻撃時CT減少を持ち、CT増加対策としても役立つ。毒や睡眠を繰り返し付与しやすいのも嬉しい。
総合評価
知属性パーティ向きの状態異常アタッカー
状態異常アタッカーとして主にアリーナで活躍するカード。知属性の受ける固定ダメージ減少ができるため、知属性パーティでの採用がおすすめだ。他カードで耐久力を補えるとより安心感がある。
組み合わせカード候補
※各属性のアリーナでの主流カードを掲載しています
※一部役割が重複するカードも掲載しています
※本カード自身が含まれる場合があります
マリアのスキル
マリアのリーダースキル
5凸 | 知属性の物理ダメージを30%上昇、知属性のATKを25%上昇 |
---|
0凸 | 知属性の物理ダメージを10%上昇、知属性のATKを10%上昇 |
---|---|
1凸 | 知属性の物理ダメージを10%上昇、知属性のATKを10%上昇 |
2凸 | 知属性の物理ダメージを10%上昇、知属性のATKを10%上昇 |
3凸 | 知属性の物理ダメージを20%上昇、知属性のATKを15%上昇 |
4凸 | 知属性の物理ダメージを20%上昇、知属性のATKを15%上昇 |
5凸 | 知属性の物理ダメージを30%上昇、知属性のATKを25%上昇 |
マリアのパッシブスキル
4覚醒 | 毒、火傷、麻痺、睡眠、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(20回)、追加特殊ダメージを無効(20回)、追加埒外物理ダメージを無効(20回)、通常攻撃時、必殺技クールタイムを12秒減少、全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加で1500のダメージを与える、知属性である味方全体の受ける固定ダメージを2000減少、敵全体のDEFを20%減少 |
---|
0覚醒 | 毒、火傷、麻痺、睡眠、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、追加埒外物理ダメージを無効(10回)、通常攻撃時、必殺技クールタイムを7秒減少、全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加で500のダメージを与える、知属性である味方全体の受ける固定ダメージを500減少、敵全体のDEFを10%減少 |
---|---|
1覚醒 | 毒、火傷、麻痺、睡眠、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(10回)、追加特殊ダメージを無効(10回)、追加埒外物理ダメージを無効(10回)、通常攻撃時、必殺技クールタイムを7秒減少、全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加で500のダメージを与える、知属性である味方全体の受ける固定ダメージを500減少、敵全体のDEFを10%減少 |
2覚醒 | 毒、火傷、麻痺、睡眠、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、追加埒外物理ダメージを無効(15回)、通常攻撃時、必殺技クールタイムを9秒減少、全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加で1000のダメージを与える、知属性である味方全体の受ける固定ダメージを1000減少、敵全体のDEFを15%減少 |
3覚醒 | 毒、火傷、麻痺、睡眠、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(15回)、追加特殊ダメージを無効(15回)、追加埒外物理ダメージを無効(15回)、通常攻撃時、必殺技クールタイムを9秒減少、全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加で1000のダメージを与える、知属性である味方全体の受ける固定ダメージを1000減少、敵全体のDEFを15%減少 |
4覚醒 | 毒、火傷、麻痺、睡眠、裂傷、凍結効果を受けない、追加物理ダメージを無効(20回)、追加特殊ダメージを無効(20回)、追加埒外物理ダメージを無効(20回)、通常攻撃時、必殺技クールタイムを12秒減少、全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加で1500のダメージを与える、知属性である味方全体の受ける固定ダメージを2000減少、敵全体のDEFを20%減少 |
マリアの必殺技
限界突破前と上限解放後の効果を掲載
CT=クールタイム(秒)
毒にしてあげるッ!
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | 毒毒の対象に追加ダメ(味方全体)物理与ダメ固定値上昇(知属性)バフターン減少ATK上昇(自身)CT減少(味方全体) |
必殺技1の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの380%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを70%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
星6 (Lv10) | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの525%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを80%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
限界突破時
0凸 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、4ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの10%のダメージを与え、6ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを500上昇し、敵3体にATKの290%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、6ターンの間自身のATKを30%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを5秒減少する | 56 |
---|---|---|
1凸 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、4ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの15%のダメージを与え、6ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを700上昇し、敵3体にATKの300%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、6ターンの間自身のATKを35%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを10秒減少する | 56 |
2凸 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、4ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの20%のダメージを与え、6ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを900上昇し、敵3体にATKの310%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを5ターン減少し、6ターンの間自身のATKを40%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを15秒減少する | 56 |
3凸 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの25%のダメージを与え、7ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを1200上昇し、敵3体にATKの330%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、7ターンの間自身のATKを50%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを20秒減少する | 56 |
4凸 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの30%のダメージを与え、7ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを1500上昇し、敵3体にATKの350%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを6ターン減少し、7ターンの間自身のATKを60%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを25秒減少する | 56 |
5凸 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの370%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを70%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの380%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを70%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
---|
Lv2 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの385%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを71%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
---|---|---|
Lv3 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの395%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを72%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv4 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの405%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを73%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv5 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの415%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを74%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv6 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの425%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを75%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv7 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの445%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを76%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv8 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの465%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを77%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv9 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの495%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを78%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
Lv10 | 敵3体を確率で2ターンの間毒状態にし、5ターンの間味方全体は全ての攻撃時に対象が毒状態である場合、追加でATKの40%のダメージを与え、8ターンの間知属性である味方全体の与える物理ダメージを2000上昇し、敵3体にATKの525%の物理ダメージを与え、全てのターン制バフを7ターン減少し、8ターンの間自身のATKを80%上昇し、味方全体の必殺技クールタイムを30秒減少する | 56 |
SECRET†SCISSORS
対象/物理特殊 | 敵3体物理 |
---|---|
追加効果 | デバフ解除(味方全体)全ての攻撃時無効/無敵貫通ダメ(自身)睡眠物理ATK上昇(知属性)CT増加無効(味方全体) |
必殺技2の効果 | CT | |
---|---|---|
星6 (Lv1) | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2500の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの460%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
星6 (Lv10) | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で3000の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの610%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
限界突破時
0凸 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、6ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で500の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの340%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、6ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを30%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(3回)を付与する | 59 |
---|---|---|
1凸 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、6ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で600の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの350%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、6ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを35%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(3回)を付与する | 59 |
2凸 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、6ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で800の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの360%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、6ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを40%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(3回)を付与する | 59 |
3凸 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、7ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で1000の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの380%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、7ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを50%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(4回)を付与する | 59 |
4凸 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、7ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で1500の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの410%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、7ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを60%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(4回)を付与する | 59 |
5凸 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2500の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの450%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
上限解放時
星6 (Lv1) | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2500の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの460%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
---|
Lv2 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2550の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの467%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
---|---|---|
Lv3 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2600の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの477%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv4 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2650の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの487%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv5 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2700の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの497%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv6 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2750の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの507%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv7 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2800の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの527%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv8 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2850の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの547%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv9 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で2900の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの577%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
Lv10 | 味方全体のパラメーター減少効果を解除し、8ターンの間自身は全ての攻撃時に対象が無効または無敵を発動した場合、追加で3000の貫通ダメージを与え、敵3体にATKの610%の物理ダメージを与え、確率で2ターンの間睡眠状態(解除時にATKの200%のダメージを与える)にし、8ターンの間知属性である味方全体の物理ATKを70%上昇し、味方全体に必殺技クールタイム増加無効(5回)を付与する | 59 |
スペシャルアビリティ
スペシャルアビリティ(SA)早見表
SA1 | SA2 | SA3 | SA4 | SA5 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP上昇 | HP上昇 | ATK上昇 | DEF上昇 | SPD上昇 |
SA6 | SA7 | SA8 | SA9 | SA10 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
CTD上昇 | 与ダメ上昇 | 追加攻撃率上昇 | 反撃率上昇 | 暗闇無効 |
SA11 | SA12 | SA13 | SA14 | SA15 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
気絶無効 | ダメージ反射 | 全ての攻撃時麻痺付与+麻痺の対象に追加ダメ | 物理与ダメ上昇+物理ATK上昇 | 毒/麻痺の対象に追加ダメ+ATK上昇 |
おすすめスペシャルアビリティ
状態異常系がおすすめ
全ての攻撃時麻痺付与+麻痺の対象に追加ダメのSA13や毒/麻痺の対象に追加ダメ+ATK上昇のSA15を解放して、状態異常アタッカーとしての性能を高めるのがおすすめ。次点でダメージ反射のSA12や物理与ダメ/物理ATK上昇のSA14で火力強化を行うのも良い。
暗闇/気絶無効も良い
SA10と11を解放して暗闇/気絶無効を持てば、これらの状態異常持ち相手にかなり戦いやすくなるので有用だ。アタッカーとして強いカードなので、残りはATKや与ダメ上昇を中心に解放するのが良い。
SAの基本的な優先度スペシャルアビリティの効果詳細
※横にスクロールするテーブルです
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | HP10%上昇 | HP10%上昇 | ATK150上昇 | DEF150上昇 | SPD1上昇 | CTD10%上昇 | 与えるダメージ10%上昇 | 追加攻撃確率を25%上昇 | 反撃率25%上昇 | 暗闇効果を受けない(5ターン) | 気絶効果を受けない(5ターン) | 自身が受けたダメージの20%を反射する | 全ての攻撃時に確率で1ターン麻痺状態にする(20%)、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加でATKの10%のダメージを与える | 与える物理ダメージ500上昇、物理ATK30%上昇 | 攻撃対象が毒状態の場合、追加で500のダメージを与える、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加で500のダメージを与える、ATK30%上昇 |
★2 | HP20%上昇 | HP15%上昇 | ATK200上昇 | DEF200上昇 | SPD2上昇 | CTD15%上昇 | 与えるダメージ20%上昇 | 追加攻撃確率を30%上昇 | 反撃率30%上昇 | 暗闇効果を受けない(6ターン) | 気絶効果を受けない(6ターン) | 自身が受けたダメージの25%を反射する | 全ての攻撃時に確率で1ターン麻痺状態にする(30%)、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加でATKの20%のダメージを与える | 与える物理ダメージ600上昇、物理ATK40%上昇 | 攻撃対象が毒状態の場合、追加で600のダメージを与える、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加で600のダメージを与える、ATK40%上昇 |
★3 | HP30%上昇 | HP20%上昇 | ATK250上昇 | DEF250上昇 | SPD3上昇 | CTD20%上昇 | 与えるダメージ30%上昇 | 追加攻撃確率を35%上昇 | 反撃率35%上昇 | 暗闇効果を受けない(7ターン) | 気絶効果を受けない(7ターン) | 自身が受けたダメージの30%を反射する | 全ての攻撃時に確率で1ターン麻痺状態にする(40%)、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加でATKの30%のダメージを与える | 与える物理ダメージ700上昇、物理ATK50%上昇 | 攻撃対象が毒状態の場合、追加で700のダメージを与える、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加で700のダメージを与える、ATK50%上昇 |
★4 | HP45%上昇 | HP30%上昇 | ATK350上昇 | DEF350上昇 | SPD5上昇 | CTD25%上昇 | 与えるダメージ40%上昇 | 追加攻撃確率を45%上昇 | 反撃率45%上昇 | 暗闇効果を受けない(8ターン) | 気絶効果を受けない(8ターン) | 自身が受けたダメージの40%を反射する | 全ての攻撃時に確率で1ターン麻痺状態にする(50%)、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加でATKの40%のダメージを与える | 与える物理ダメージ1000上昇、物理ATK60%上昇 | 攻撃対象が毒状態の場合、追加で800のダメージを与える、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加で800のダメージを与える、ATK60%上昇 |
★5 | HP60%上昇 | HP35%上昇 | ATK500上昇 | DEF500上昇 | SPD7上昇 | CTD45%上昇 | 与えるダメージ50%上昇 | 追加攻撃確率を60%上昇 | 反撃率60%上昇 | 暗闇効果を受けない | 気絶効果を受けない | 自身が受けたダメージの50%を反射する | 全ての攻撃時に確率で1ターン麻痺状態にする(60%)、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加でATKの50%のダメージを与える | 与える物理ダメージ1500上昇、物理ATK70%上昇 | 攻撃対象が毒状態の場合、追加で1000のダメージを与える、攻撃対象が麻痺状態の場合、追加で1000のダメージを与える、ATK70%上昇 |
解放に必要な素材
※横にスクロールするテーブルです
※同名カードやSAチップでの解放も可能
![]() 【HP上昇】 | ![]() 【HP上昇】 | ![]() 【ATK上昇】 | ![]() 【DEF上昇】 | ![]() 【SPD上昇】 | ![]() 【CTD上昇】 | ![]() 【与ダメ上昇】 | ![]() 【追加攻撃率上昇】 | ![]() 【反撃率上昇】 | ![]() 【暗闇無効】 | ![]() 【気絶無効】 | ![]() 【ダメージ反射】 | ![]() 【全ての攻撃時麻痺付与+麻痺の対象に追加ダメ】 | ![]() 【物理与ダメ上昇+物理ATK上昇】 | ![]() 【毒/麻痺の対象に追加ダメ+ATK上昇】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★1 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★3 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
★4 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
★5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒素材の入手方法
入手方法
初登場時の入手方法

開催期間 | 2022/2/14 0:00 〜 3/6 13:59 |
---|
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます