シンフォギアXDの『絆結ぶ赤き宝石』の高難易度の攻略情報を掲載中!推奨属性や攻略のポイントなどを記載しています。
高難易度クエストとは?
難易度が非常に高いチャレンジクエストだ。クリアすれば報酬として歌唱石とガチャチケットをもらえる。自信のある人は挑もう!
攻略記事(高難易度以外)はこちらクエストの基本情報

消費EP | 10 |
---|---|
推奨属性 | ![]() ![]() |
クリア報酬
クリア報酬 | 歌唱石5個 |
---|---|
ミッション報酬 | ガチャチケット×1 |
攻略まとめ
体属性中心のパーティがおすすめ
知属性の敵は体/絶/陽/陰属性以外からの被ダメを減少するので、体属性中心で挑もう。体属性対策に1枚技属性を入れるのもアリ。物理技・特殊技に関してはどちらでも問題ない。
推奨属性/物理特殊のカード一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体/技属性カード | 体/技属性バフメモリア |
状態異常技は常闇のみ使える
敵には常闇の状態異常技が通る。敵の攻撃をほぼ受けずに済み、かなり有利になりやすいので採用はおすすめ。常闇の対象に追加ダメージの効果があればHPを大きく削ることもできる。
回復は使える
今回は回復効果量減少などをされないため、回復を問題なく行える。安定した攻略を目指すなら体・技属性以外であっても回復役を採用するのはアリ。
装者と聖遺物対策は有効
敵はシンフォギア装者2体と聖遺物1体。これらに有効な性能を持つカードを採用すれば、より有利に戦いやすくなるのでおすすめだ。
物理・特殊ATKを下げられる
敵は全体の物理・特殊ATKを下げてくる。ジュエル型未来によるパラメーター減少効果の解除を行ったり、メモリアなどで通常攻撃力を上げるのはアリ。
防御無視ダメージは減少する
防御無視ダメージは大きく減少し、あまり通らない。防御無視技持ちをわざわざ採用する必要性は低い。
スキル・必殺技一覧
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめカード
シンフォギアカード
カード | 名前 / 主な効果 |
---|---|
![]() | 雪音クリス 【BRILLIANT STONES】 もとの火力が高いうえ、ダメージアップボーナスもある。アタッカーとしてぜひ採用したい一枚だ。 |
![]() | 小日向未来 【聖煌】 敵からのATK減少効果を必殺技で解除できるのが最大の強み。ダメージアップボーナスがあり、火力面でも優秀。 |
![]() | 天羽奏【BLAZING∞SUNFLARE】 常闇付与×常闇の対象に追加ダメージを持つ体属性カード。あれば積極的に採用したいカートといえる。 |
![]() | 立花響【我流・進撃巨爆拳】 火力の高い体属性アタッカー。特殊無効で敵の必殺技を受けづらいのも嬉しい。 |
![]() | サンジェルマン【シュピーゲルフンケルン】 4体対象の高火力技を持つアタッカー。バフターン数も役立つ。 |
![]() | 風鳴翼【鳳凰極翔閃】 味方が聖遺物から受けるダメージ減少や知属性の敵が受けるダメージ上昇が役立つ。追加ダメージ効果で火力も高い。 |
![]() | 暁切歌【終曲・バN堕ァァSuナッ血ィ】 シンフォギア装者からのダメージ反射や敵のバフターンの減少がクエストに噛み合う。 |
![]() | サンジェルマン【ミリアドスフィア】 シンフォギア装者からのダメージ反射と知・体属性が受けるダメージを上昇させる必殺技が便利。ただし、物理無敵は活かせない。 |
メモリアカード
カード | 名前 / 主な効果 |
---|---|
![]() | バニーガールズ 体属性の物理ATKを上昇できるので、体属性の物理アタッカーにセットしたい。 |
![]() | 揺蕩う歌姫 体属性の物理ダメージを上昇できる。バニーガールズとの併用も可能だ。 |
![]() | 翼を休める場所 体属性のHPを上げられるため、体属性の耐久強化におすすめ。 |
![]() | 紳士的なお出迎え 聖遺物に与えるダメージを上昇できる。狂化効果を受ける確率減少は活かせないが、ダメージアップにおすすめ。 |
![]() | おさかな集合大作戦 聖遺物に与える特殊ダメージを上昇できるので火力アップに使える。 |
![]() | ヨガ初体験 シンフォギア装者に与える物理ダメージを上昇するため、WAVE1で役立つ。 |
![]() | 一日の始まり 体属性の物理ダメージを上げる。バニーガールズとの併用ができる。 |
![]() | あわあわバスタイム 体属性の特殊ATKを上昇する。体/特殊の火力を上げたいときに役立つ。 |
![]() | 未来のバースデー2018 シンフォギア装者の受けるダメージ上昇がWAVE1で活躍する。 |
WAVE1の攻略ポイント

敵の構成
![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
シンフォギア装者 | シンフォギア装者 |
シンフォギア装者対策はアリ
WAVE1の敵は2体ともシンフォギア装者なので、シンフォギア装者に有効なカードの採用はアリ。体属性のクリスがなかなか倒せなければ技属性を1体入れるのも一つの手だ。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
未来の必殺技
力を削ぎますッ! | ・全体の物理/特殊ATKを減少(3T) |
---|---|
力がみなぎるよッ! | ・全体のATKを上昇 (3T) |
聖煌 | ・3体に特殊ダメージ |
クリスの必殺技
ぶっ飛ばしてやるッ! | ・2体に特殊ダメージ |
---|---|
BRILLIANT STONES | ・1体に特殊ダメージ |
WAVE2の攻略ポイント

敵の構成
![]() |
---|
聖遺物 |
後半になるほど火力が増す
自身の特殊ATKや与ダメージを上昇する技を使うため火力が高い。特に後半になるにつれ、「硬化」による上昇幅が大きくなるので、ジュエル型クリスの高倍率の必殺技2などで一気に削りきりたい。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
聖遺物の必殺技
重撃 | ・3体に特殊ダメージ ・物理/特殊ATKを減少(3T) |
---|---|
破壊衝動 | ・2体に特殊ダメージ ・自身の特殊ATKを上昇(3T) |
硬化 | ・自身の全てのダメージを上昇(10T) |
粉々 | ・2体に特殊ダメージ |
過去の絆結ぶ赤き宝石情報
2018年11月開催
開催期間 | 2018/11/1 17:00 〜 11/30 13:59 |
---|
攻略まとめ
体属性中心のパーティがおすすめ
敵は知属性2体と体属性1体となっている。知属性の敵は体属性以外から受けるダメージを減少するので、体属性中心のパーティで挑もう。物理技・特殊技に関してはどちらでも問題ない。
回復は使える
今回は回復効果量減少などをされないため、回復を問題なく行える。安定した攻略を目指すなら体・技属性以外であっても回復役を採用したい。
状態異常技は使えない
敵には全状態異常が効かない。状態異常技で削る戦法は使えないので、バフ・デバフやシンフォギア装者または聖遺物の種族対策などで攻めた方が良い。
物理・特殊ATKを下げられる
敵は全体の物理・特殊ATKを下げてくる。ジュエル型未来によるパラメーター減少効果の解除を行ったり、メモリアなどで通常攻撃力を上げるのはアリだ。
防御無視ダメージはほぼ通らない
風穴クリスや体クリスの防御無視ダメージは大きく減少し、ほとんど通らない。これらの採用は避けた方が良い。
スキル・必殺技一覧
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめカード
カード | 名前 / 主な効果 |
---|---|
![]() | 雪音クリス 【BRILLIANT STONES】 必殺技2を使うと一定のターン数ATKが半減するが、高倍率のため相手のHPを大きく削れる上、ダメージアップボーナスもある。 |
![]() | 小日向未来 【聖煌】 敵からのATK減少効果を必殺技で解除できるのが最大の強み。ダメージアップボーナスがあり、火力面でも優秀。 |
![]() | 風鳴翼【鳳凰極翔閃】 味方が聖遺物から受けるダメージ減少や知属性の敵が受けるダメージ上昇が役立つ。 |
![]() | 暁切歌【終曲・バN堕ァァSuナッ血ィ】 シンフォギア装者からのダメージ反射や敵のバフターンの減少がクエストに噛み合う。 |
![]() | マリア・カデンツァヴナ・イヴ 【SERE†NADE】 体属性の物理アタッカーとして無難に使える。敵は特殊技を使うので、パッシブスキルを活かせない点には注意。 |
![]() | サンジェルマン【ミリアドスフィア】 シンフォギア装者からのダメージ反射と知・体属性が受けるダメージを上昇させる必殺技が便利。ただし、物理無敵は活かせない。 |
![]() | セレナ【GREMLIN†ROYALE】 状態異常耐性は活かせず、属性相性も良いわけではないが、味方全体のHP回復役として。 |
![]() | バニーガールズ 体属性の物理ATKを大きく上昇できるので、体属性の物理アタッカーにセットしたい。 |
![]() | 翼を休める場所 体属性のHPを上げられるため、体属性の耐久強化におすすめ。 |
![]() | 紳士的なお出迎え 聖遺物に与えるダメージを上昇できる。狂化効果を受ける確率減少は活かせないが、ダメージアップにおすすめ。 |
![]() | おさかな集合大作戦 聖遺物に与える特殊ダメージを上昇できるので火力アップに使える。 |
![]() | ヨガ初体験 シンフォギア装者に与える物理ダメージを上昇するため、WAVE1で役立つ。 |
![]() | 戦闘機能特化型の実力 シンフォギア装者から受ける特殊ダメージを減少でき、WAVE1での耐久強化に繋がる。 |
![]() | 供養デス 通常攻撃力を上げられる。物理特殊ATKダウンの対抗手段としてアリ。 |
![]() | お家にお帰り 回復効果量を上昇できるので、回復役にセットしたい。 |
WAVE1の攻略ポイント

敵の構成
![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
シンフォギア装者 | シンフォギア装者 |
シンフォギア装者対策はアリ
WAVE1の敵は2体ともシンフォギア装者なので、シンフォギア装者に有効なカードの採用はアリ。体属性のクリスがなかなか倒せなければ技属性を1体入れるのも一つの手だ。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
未来の必殺技
力を削ぎますッ! | ・全体の物理/特殊ATKを減少(3T) |
---|---|
力がみなぎるよッ! | ・全体のATKを上昇 (3T) |
聖煌 | ・3体に特殊ダメージ |
クリスの必殺技
ぶっ飛ばしてやるッ! | ・2体に特殊ダメージ |
---|---|
BRILLIANT STONES | ・1体に特殊ダメージ |
WAVE2の攻略ポイント

敵の構成
![]() |
---|
聖遺物 |
後半になるほど火力が増す
自身の特殊ATKや与ダメージを上昇する技を使うため火力が高い。特に後半になるにつれ、「硬化」による上昇幅が大きくなるので、ジュエル型クリスの高倍率の必殺技2などで一気に削りきりたい。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
聖遺物の必殺技
重撃 | ・3体に特殊ダメージ ・物理/特殊ATKを減少(3T) |
---|---|
破壊衝動 | ・2体に特殊ダメージ ・自身の特殊ATKを上昇(3T) |
硬化 | ・自身の全てのダメージを上昇(10T) |
粉々 | ・2体に特殊ダメージ |
開催中のイベントクエスト
LOST SONG編第3章 閃光と虹の果てに

残り時間 |
---|
金色に輝く想い出

残り時間 |
---|
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます