シンフォギアXDの超高難易度SPクエスト『SP27:超高難易度エルザ【インパクトクロー】獲得クエスト』の攻略情報を掲載中!おすすめカードや攻略のポイントなどを記載しています。
開催期間 | 2020/12/31 0:00 〜 2021/1/3 23:59 |
---|
クエストの基本情報

※期間中、1日2回クリアするまで挑戦可能
消費AP | 60 |
---|
推奨属性
WAVE1 | ![]() |
---|---|
WAVE2 | ![]() |
クリア報酬
初回クリア報酬 | 歌唱石5個 |
---|---|
ドロップ報酬 | ![]() 金塊★4×2 |
攻略まとめ
期間中orオープンチケットで挑戦可能

本クエストはいつでも挑戦できるわけではない。開催期間中に1日2回クリアするまでか、アイテムパックのオープンチケットを使っていずれかの超高難易度SPクエストを2回クリアするまで挑戦できる。
クエスト出撃条件がある
こちらは超高難易度SPクエストということでカードを5枚編成でき、「体属性を5体編成」の出撃条件がある。出撃条件を満たせるパーティを編成しよう。
上限解放がほぼ必須
確実に星5エルザがドロップする一方で難易度が非常に高く、上限解放済みのアタッカーなしではかなり厳しい。星6がなければ、ガチャやマルチバトルで手持ち強化を行いたい。
上限解放とは?体属性以外は不利
敵は体属性以外に与ダメ上昇と被ダメ減少をする。クエスト出撃条件が体属性5体のため特に意識しなくても問題ないが、フレンド選択時には注意しよう。
特殊技で挑もう
敵が物理無敵を持つため、特殊技持ちで挑むことをおすすめする。また、敵のミラアルクとヴァネッサは追加物理/特殊ダメージ無効効果を持つ点は留意しておこう。
推奨属性/物理特殊のカード一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体属性の特殊技持ち | 体属性バフメモリア |
ダメージ無効を早く解除できると良い
エルザは全てのダメージを20回or30回無効にする。全ての攻撃時追加ダメージで早めに剥がそう。なお、無効中はクリティカルが発生せず、クリティカル時追加ダメージでは解除できない点に注意。
常闇/魅了/火傷/暗闇対策が必要
常闇、魅了、火傷、暗闇を全ての攻撃時や必殺技で付与される。状態異常時は3000もの追加ダメージを与えてくるため、対策をしっかり行う必要がある。味方を状態異常から守れるカードは上限解放済みでなくても採用はアリ。
無効の効果が非常に多い
敵は下記のような様々な無効効果を持つ。ただし、デバフ解除で回復が使え、追加ダメージ無効と防御無視ダメ減少の必殺技を使われる前なら、エルザには追加ダメージと防御無視攻撃が有効だ。
各種効果 | 有効か |
---|---|
状態異常 | ✕ |
防御無視 | エルザには一部○ |
回復 | デバフ解除で○ |
CT増加 | ✕ |
追加物理/特殊ダメージ | エルザには一部○ |
デバフがあると倒しやすい
複数種類のデバフで耐久力を下げると敵を倒しやすくなる。特にHPの高い敵のエルザに使えると良い。ただし、デバフ解除技を持つためタイミングによっては失敗する可能性はある。
コストのやりくりが重要
星6キャラや星5メモリアだけでパーティを組むとコスト不足に陥る。通常コスト星5カードや星3~星4メモリアを使ったり、場合によってはメモリアをつけないなどの工夫がほしい。
コンティニューするのもアリ
クエストの難易度が非常に高いため、場合によってはコンティニューも視野に入れよう。ただし、長期化すると不利になるため、現状の編成では難しいと感じたら引くことも重要だ。
おすすめカード
カード検索はこちらから | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
シンフォギアカード
※赤字はクエストクリアに特に重要な効果
カード | 名前 / 特に役立つ効果 |
---|---|
![]() | ヴァネッサ【ダイダロスエンド】 ・魅了無効 ・防御無視攻撃(メインアタッカー) ・追加攻撃/全ての攻撃時追加ダメ(無効剥がし) ・体属性に物理無敵付与 ・体属性の固定物理被ダメ減少 ・知属性の被ダメ上昇 |
![]() | 立花響【ドライリングシュヴェルト】 ・魅了/常闇無効 ・高火力アタッカー ・味方全体に確定追加攻撃効果付与 ・体属性に全ての攻撃時追加ダメ効果 |
![]() | マリア【TORNADO†DRAGON】 ・体属性への魅了/常闇無効 ・体属性が受ける反射ダメージ減少 ・火力/耐久バフ |
![]() | 雪音クリス【FIREWIND GLINT】 ・体属性への魅了無効 ・体属性にブロック付与 ・体属性の与ダメ固定値バフ |
![]() | 風鳴翼【鳳凰極翔閃】 ・体属性への魅了無効 ・知属性の被ダメ上昇 ・体属性に全ての攻撃時追加ダメ効果(無効剥がし) ・復活能力 |
![]() | 雪音クリス【BRILLIANT STONES】 ・体属性への暗闇無効 ・自身は魅了無効 ・バフターン減少 ・火力バフ ・自身に確定クリティカル付与 ・体属性のCTD固定値上昇 ・体属性にクリティカル時追加ダメ効果(無効は剥がせない) |
![]() | 風鳴翼【韋駄天ノ型】 ・体属性への暗闇無効 |
![]() | 雪音クリス【MEGA DETH CARNIVAL】 ・体属性への火傷無効 |
![]() | 小日向未来【聖煌】 ・味方全体のCT減少 ・体属性の防御無視耐性強化 ・耐久バフデバフ ・味方全体のデバフ効果解除 |
![]() | 暁切歌【ポリフィリム鋏恋夢】 ・魅了/常闇無効 ・被ダメ時クールタイム減少 ・ブロック ・被ダメ上昇 ・体属性に全ての攻撃時追加ダメ付与(無効剥がし) ・味方全体の被ダメ減少 |
![]() | セレナ【DVERGR†DEARSPACE】 ・魅了無効 ・体属性に全ての攻撃時追加ダメ効果(無効剥がし) ・味方全体に全状態異常無効付与 ・火力バフ ・自身の受ける防御無視ダメージ減少 |
![]() | 立花響【我流・進撃巨爆拳】 ・体属性に全ての攻撃時追加ダメ効果(無効剥がし) ・味方全体のCT減少 ・火力バフデバフ ※物理技持ちのため必殺技などは通らない |
![]() | マリア【HOLY†JUDGMENT】 ・魅了/常闇無効 ・全ての攻撃時追加ダメ(無効剥がし) ・体属性の攻防サポート |
![]() | マリア【BLOODY†CURSE】 ・魅了無効 ・全ての攻撃時追加ダメ&追加攻撃(無効剥がし) ・体属性の防御無視耐性強化 ・知属性のATK減少 ※物理技持ちのため必殺技などは通らない |
![]() | 天羽奏【ANTARES∞BUSTER】 ・魅了無効 ・耐久デバフ重ねがけ |
![]() | 暁切歌【必愛デュオシャウト】 ・火傷無効 ・体属性にブロック付与 ・バフターン減少 ・味方全体にクリティカル時追加ダメ効果(無効は剥がせない) |
![]() | 暁切歌【暴宴・美iッ使eルu】 ・暗闇と火傷無効 ・追加攻撃や反撃(無効解除向き) ・被ダメ上昇 |
![]() | 月読調【θ式・パステルパレット】 ・暗闇無効 ・火力バフ/耐久デバフ |
![]() | 風鳴翼【騎刃ノ一閃-終雷】 ・全体のCT減少 |
![]() | 小日向未来【慟哭】 ・体属性への暗闇無効(最大5ターン) |
![]() | セレナ【XANA†TEARS】 ・味方全体の暗闇解除 |
メモリアカード
※火力上昇系は星4以上のおすすめメモリアのみ掲載
※推奨属性以外のカードが含まれる場合があります
WAVE1

敵の構成
![]() |
---|
ノーブルレッド |
無効を解除して高火力で削ろう
耐久バフなどで耐久を強化しつつ、全ての攻撃時追加ダメージでダメージ無効を剥がそう。解除後は火力バフや耐久デバフをかけて体ヴァネッサの防御無視攻撃などで倒すのがおすすめ。
長期戦になるほど不利
「激しくいくでありますッ!」による火力と耐久強化が非常に脅威で、使われるとクリアがかなり厳しくなる。この必殺技を使われる前に決着をつけるのが理想だ。
敵の使う主な必殺技
赤字は要注意の効果
叩き潰すでありますッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ |
---|---|
インパクトクロー | ・3体に防御無視の物理ダメージ |
手加減しないでありますッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ ・全体のHP回復効果量減少(10T) |
効かないでありますッ! | ・常闇と魅了付与(5T) ・自身に全ダメージ20回無効を付与 |
引き剥がすでありますッ! | ・常闇と魅了付与(5T) ・バフターン減少(10T) ・全体のデバフ解除 |
押し切るでありますッ! | ・自身の与える物理ダメージ増加(3T) ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ |
全力でありますッ! | ・2体に物理無敵無視の物理ダメージ |
ここで流れを変えるでありますッ! | ・自身にダメージ反射効果を付与 |
激しくいくでありますッ! | ・自身の受けるダメージ減少(永続) ・自身に追加物理/特殊ダメージ99回無効を付与 ・防御無視ダメージ減少 ・自身に被ダメ時CT減少を付与(永続) ・自身の与える物理ダメージ増加(永続) ・自身のATKとDEF上昇(永続) ・バフターン減少(10T) |
WAVE2

敵の構成
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
ノーブルレッド | ノーブルレッド | ノーブルレッド |
まずヴァネッサとミラアルクを倒す
まずはヴァネッサとミラアルクを倒そう。この2人には防御無視や追加ダメージは通らないため、その他の攻撃で倒す必要がある。CT減少で必殺技の回転率を上げるのも有効だ。
エルザはWAVE1と同様に倒す
残りがエルザだけになれば、WAVE1と同様の方針でエルザを倒そう。WAVE1よりもダメージ無効の回数が10回多いので、全ての攻撃時追加ダメージ効果の有無がかなり重要になる。
敵の使う主な必殺技
エルザ
赤字は要注意の効果
叩き潰すでありますッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ |
---|---|
インパクトクロー | ・3体に防御無視の物理ダメージ |
手加減しないでありますッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ ・全体のHP回復効果量減少(10T) |
引き剥がすでありますッ! | ・常闇と魅了付与(5T) ・バフターン減少(10T) ・全体のデバフ解除 |
押し切るでありますッ! | ・自身の与える物理ダメージ増加(3T) ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ |
全力でありますッ! | ・2体に物理無敵無視の物理ダメージ |
ここで流れを変えるでありますッ! | ・自身にダメージ反射効果を付与 |
激しくいくでありますッ! | ・自身の受けるダメージ減少(永続) ・自身に追加物理/特殊ダメージ99回無効を付与 ・防御無視ダメージ減少 ・自身に被ダメ時CT減少を付与(永続) ・自身の与える物理ダメージ増加(永続) ・自身のATKとDEF上昇(永続) ・バフターン減少(10T) |
効かないでありますッ! | ・暗闇/常闇/火傷/魅了を付与(5T) ・自身に全ダメージ30回無効を付与 ・バフターン減少(10T) |
ヴァネッサ
叩き潰すッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ |
---|---|
バスターエミッション | ・3体に防御無視の物理ダメージ |
手加減はしないッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ ・全体のHP回復効果量減少(10T) |
火傷させるわッ! | ・全体に火傷付与(5T) |
力がみなぎるわッ! | ・全体のSPD上昇(永続) ・ATK上昇(永続) |
ミラアルク
叩き潰すゼッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ |
---|---|
フライングバットプレス | ・3体に防御無視の物理ダメージ |
手加減しないゼッ! | ・全体に物理無敵無視の物理ダメージ ・全体のHP回復効果量減少(10T) |
視界をさえぎるゼッ! | ・全体に暗闇を付与(5T) |
力がみなぎるゼッ! | ・全体のSPD上昇(永続) ・DEF上昇(永続) |
シンフォギアXD関連リンク
総合一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます